
初めて書き込みさせていただきます。
高校のときに受験勉強もせずに、誰でも入れるような大学に入りました。
大学にいる意義が見つからずに一年経たずして中退してしまい、恥ずかしながらそのままフリーター状態です。
ですが、やっとやりたい事が見つかって小学校の教師になりたいと思っています。
しかしこれから勉強しても今年の大学受験にはとても間に合わないので来年になると思います。
大して勉強しないでも受かる大学もあると思いますが、既に過去に失敗しているので
それなら一年遅れてでも受験勉強してそれなりの大学に行きたいと考えています。
今のところ国立で学費も安く、教員を沢山輩出しているとの事で東京学芸大学に入学出来たら御の字なのですが。
でも碌に受験勉強もした事などなく、頭も良い方ではないと自負しているので正直一年勉強しても受かる保障もありません。
もし今年の受験を先送りにして来年落ちたらと思うと不安で夜も眠れないです。
来年無事受験して受かったとしても卒業時には27歳、果たしてこんな年齢で教師になれるのか。
今すぐにハロワでも行って就活始めたほうがいいんじゃないかとも考えてしまいます。
自業自得なのは十分承知ですが、年齢も年齢なので正直焦っています。
稚拙で分かりづらい文章で申し訳ありませんが同じ境遇の方やご親切な方、何かアドバイスやご意見頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
先の方が書かれているように、一般入試は難しいと思います。
今娘が大学受験ですがソコソコの高校で勉強してきて、予備校に通っていても希望の所にすんなり入れるわけではありません。
国公立はセンター試験を受けなければなりませんし、学芸大は偏差値55~60の難関大学です。一年必死で勉強しても、ブランクがが長いですし5課を受けなければならない国公立は、無理だと思います。
玉川大学の通信教育講座はどうでしょうか?
http://www.tude.tamagawa.ac.jp/s00sys/p0030
こちらは、通信教育ですので通常の授業は自宅でやります。年に数回、スクーリングという授業を学校まで行って受けなければなりませんが、フリーターなら逆に都合がつけやすいでしょう。
企業ではまとまった休みを取るのに苦労します。
折角見つけた希望ですので、最初から諦めるのではなくいろんな方法を探ってみてください。その先で先生になれるかどうかは、また別な問題ですが、苦労した勉強は必ずあなたに力を与えてくれると思います。
頑張ってください。
お礼遅くなって申し訳ありません。
通信制ですか。卒業が難しいみたいですが、これ以上一年余計に過ごすよりも現実性があるかもしれませんね。
卒業できなければその程度の覚悟だったと思ってきっぱり諦めます。
通信制の学校色々調べてみて資料を取り寄せてみます、どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「高校のときに受験勉強もせずに、誰でも入れるような大学に」
それ以来勉強していないのだから、
現在の学力は高卒の標準より下です。
したがって、
「一年遅れてでも受験勉強してそれなりの大学に」
これはおかしい。一年で足りるわけがない。
しかし
「今年の受験を先送りにして来年落ちたらと思うと不安」
来年受かる可能性がなければやらないというわけです。
しかも「頭も良い方ではないと自負している」のだから
大学に入っても順調に進級できるかは疑問です。
ようするに現実性がありません。
あきらめなさい。
やりたいことを見つけるのが遅すぎます。
世の中は公平なので遅れたあなたは正しく選に漏れるのです。
すみません、お礼遅くなりました。
手厳しいご意見ありがとうございます。
その通りですね今までのツケが回って来ました、真摯に受け止めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 大学・短大 20歳フリーターの進学について 4 2022/07/18 05:04
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
彼女いない、できたことないで...
-
2浪して旧帝大、早慶に進学して...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
私の通っている学校は社会福祉...
-
勉強やる気が出ないです。 今ま...
-
22歳高卒フリーター大学受験
-
彼女がテスト前会ってくれない…...
-
勉強しなくてはならないけどや...
-
わたしだけ遺伝してないんですか?
-
千葉の公立高校では最難関とい...
-
初投稿失礼します。 専門学校に...
-
偏差値39、40の高校って普段の...
-
男性に質問です。 AVばかり見て...
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
高校生とは
-
急ぎです!お願いします テスト...
-
学校のおしゃべりグループを追...
-
中3の女子です。最近なんで生...
-
授業真面目に受けている姿や勉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気になってる男の子からLINEを...
-
精神的に辛いです。涙も出てく...
-
彼女に説教していたら、泣かれ...
-
大学の勉強が難しくてついてい...
-
彼女いない、できたことないで...
-
興味のない学部に入って後悔し...
-
暇です。暇なんです。なんなら...
-
偏差値の低い学校のほうが楽しそう
-
高校3年間を全て勉強に費やし、...
-
授業で当てられて答えることが...
-
退部する予定なのですが 退部理...
-
平日の昼間に外を歩いている高...
-
学生に戻りたいです。社会人が...
-
今年、津田塾大学に入学しまし...
-
もうすぐ高2になるものです。僕...
-
今医療系の専門学生です。 今ま...
-
不良っぽいのに頭がいい人がい...
-
学校のサボり癖が抜けません…
-
大学に行くか、浪人か 受験生で...
-
好きだと言われた人のに、 突然...
おすすめ情報