dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり使用することは無かったのですが、5年ほど前に購入したSONYのCDMDコンポが故障してしまいました。CDを聞くと音が飛び飛びになってしまいます。クリーナーも試してみましたが、変化ありません。使わな過ぎってだめなんでしょうか…。
修理に出してみようかと思いますが、修理っていくら位かかるのでしょうか。買い換えたほうが安かったりするのか心配でまだ出せずにいます。
どなたか、だいたいでもわかる方いらっしゃいましたら、お願いします。

A 回答 (5件)

無料で修理費を見積もりしてくれる、家電修理チェーンがあります。


(問診→メールにて回答です)
私の経験からも、ピックアップの交換で\15000~\20000になると予想されます。

参考URL:http://www.consent.jp/index2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそく依頼し、見積もってもらいました。
\13,500でした。私にとって微妙な金額です。
+送料ですものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 00:44

どのメーカーがよいかは私にもよく分かりませんが私の実家で使っていた松○電機(PAN○SONIC)のテレビは10年以上持ちました


同社のコンポも10年ほど前のものが現役で動いています
のでP社のものをお勧めします
これは聞いた話ですがT社はサービスがいいそうです (○は伏字です 規約に引っかかるかもしれませんので)

以前書いた話は知り合いの電気店の人が言っていた話ですがその店はSONYショップではないため回路図などをもらえなかっただけかもしれないので(純正修理に出せという意味で)参考程度に考えてください
でも自分はSONY製品は壊れやすいと思っているのでお勧めしません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

SONY評判悪いみたいですね。私のまわりで3件早く壊れたという人がいました。修理のほうが安いんだけど、買い換えたほうがいいみたいな気がしてきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 00:50

買い換えたほうがよいでしょう


SONYは回路図を公開していないのでメーカー修理に出すか大手の修理業者またはSONY対応の家電店に頼むしかありませんので割高になり新しく買ったほうが安い事のほうが多いです。

この回答への補足

買い替え時のおすすめメーカーなどはありますか?
たとえばまた故障した時、修理代金が安く済むメーカーなど(回路図を公開しているとか)
もしご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。

補足日時:2003/05/21 23:48
    • good
    • 0

大手の家電販売店では、他店で購入の商品でも修理見積もり・修理依頼ができます。

店によって異なると思いますがだいたい見積料で何千円(2~4千円ぐらい?)でしょうか?
自分も修理見積もりを依頼したことがありますが、5年の年月と最近のコンポの低価格を考えれば、見積もりを取る以前に、購入を検討された方がよろしいかと!結局見積料は取られて、金額が高ければ修理はしないとおもうので、そのお金さえももったいなので新製品購入に当てた方がいいのでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見積もりにもお金ってかかるのですね!知りませんでした。
お金が無いので修理か購入かまだまよっています。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 00:42

自分もムカシSONYのCDMDコンポ(たしかピクシーってヤツやったかな)のMDが録音の際におかしい状態になるんで販売店に修理を出したんですがレンズ交換になり2万かかったと思います。


おそらくCDの場合もレンズ交換をすると思うので2万程度かかるかもしれないですね。

※ 2万かかるんやったら新しいのん買ぉたほうがいいかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SONYのコンポは評判悪いみたいですねぇ。
壊れたことを回りの人に聞いてみたら、結構SONYで失敗している人いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/29 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!