
今年の4月に初めてスカイマークを利用した時のこと。
スーツケースの中に、
ペットボトル(お茶)と栄養ドリンクを入れていたのですが、
これらは預けることが出来ないと言われ、
飛行機に持ち込むことになりました。
(重たくて大変でした・・・)
今まで、JALやANAを利用していた時には、
このようなことを言われたことはなかったのですが、
ルールが変わったのでしょうか?
はたまた今まで運が良かっただけなのでしょうか?
それともスカイマークだけが、
そういうルールになっているのでしょうか?
各航空会社のサイトなどもチェックしてみたのですが、
よくわかりませんでした。
いつも行きはスーツケースに余裕があるので、
(タオルと密閉袋で液漏れ対策を充分にした上で)
隙間に栄養ドリンクなどを入れていたのですが、
持ち込みしか出来ないのであれば、
重たい思いをしてわざわざ持って行くこともないので、
どうしようかと悩んでいます。
お茶などはどこでも買えるので良いのですが、
栄養ドリンクは気に入ったものが、
旅先ですぐ見つかるかどうかわからないので、
出来れば持って行きたいと思っています。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近とくに厳しくなってきましたよ。
以前は気づかれなかったりして預けられることも多かったのですが・・・。
私もよく飛行機を利用します。ちなみに今月はスカイマーク、JAL、AIRDO、など乗りましたが同様に液体の預け荷物はできませんでした。
先日なんて、ついうっかりお土産に買った焼酎4本を梱包してスーツケースにいれてしまって・・・全部出すようにいわれ、紙袋に入れてひきずるようにして運びました(笑)
また、これまた最近乗ったときには、化粧水の瓶もだめでした。これくらいならいいだろうと思っていたのですが。
たしかに厳しいですが、ルールなので従っています。手荷物でも飲みかけのペットボトルも中身を検査するくらいですから、まぁ面倒ですがセキュリティーが整っているんだなとは思います。
逆にいうと、手荷物なら大丈夫なので、なかなか手に入れにくい栄養剤であれば重いの覚悟で手荷物・・・ということになるのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
今までがラッキーだっただけなんですね。
これからは旅のお土産にお酒など買うときは気をつけます。
でも、化粧水の瓶もダメとなると大変ですよね。
シャンプー類も場合によっては引っかかってしまうのでしょうか・・・。
栄養ドリンクは負担にならない程度に持っていって、
足りない分は現地で違う銘柄の物を購入することにします。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
羽田空港から京急電車への乗り換え
-
模造刀の銃刀法違反について
-
修学旅行 Switch
-
金属探知機でベルトは・・・
-
カプセルホテルの携帯アラーム
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
お米命!国際線 機内持ち込み ...
-
フライピーチで取った飛行機に ...
-
今月の中旬に、修学旅行で沖縄...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
任天堂スイッチなどは、飛行機...
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
飛行機に手荷物を持ち込んだら...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
充電式のホットカーラーは飛行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
飛行機の金属探知機で
-
手荷物検査でプリント板に影響は?
-
成田市近郊の飛行機騒音につい...
-
大和市は厚木基地の騒音がひど...
-
模擬刀の持ち運び方について
-
国内線への水筒の持ち込み
-
羽田空港から京急電車への乗り換え
-
飛行機 ピアス
-
シャルルドゴール空港乗り継ぎ...
-
修学旅行に麻雀パイをもってい...
-
飛行機に乗るときブーツは駄目...
-
空港のX線検査でバックの金属が...
-
カプセルホテルの携帯アラーム
-
国内線で常備薬の手荷物検査で...
-
伊丹空港 到着からリムジンバ...
-
飛行機に乗るときプロスパスは...
-
ヘアームースは飛行機持ち込み...
-
飛行機内に持ち込めるもの?
おすすめ情報