dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月にスペインにいく予定です。
ライアンエアーでチケットをとったのですが、
預け入れ荷物Checked Baggage を何か特別な荷物の申請なのかと思い
0で予約してしまいました。

やはり心配になり、調べてみるとライアンエアーあまり評判がよくないんですね・・・。
こちらの質問もいろいろと見させてもらいました。
みなさんのコメントでは、預け入れ荷物は15キロまで、
予約時に申請するように(有料)、と書かれていました。
空港では倍額、と・・。

今さらながら改めてRyanair調べましたら、料金表があり
http://www.ryanair.com/en/questions/table-of-fees
ネットでは15ユーロ、空港で35ユーロ とあります。
(みなさんのときより さらに値上がりしているようです。)

そこで質問ですが、もうチケットは予約済みなのですが 
ネットで荷物の追加申請はできるのでしょうか。
もしできる場合はまた手数料などとられるのでしょうか。
(何かと手数料がかかる、という話なので気になってしまって・・。)
それとも空港で35ユーロ払うしかないですか?

それと、念のために確認させてください。
持ち込み荷物は規定内の大きさで10キロ以内であれば今も無料ですよね。

分かる方いらっしゃいましたら どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Change/Review Reservation画面をお使いになってはいかがでしょうか



https://www.bookryanair.com/SkySales/FRManageBoo …

この回答への補足

ご紹介いただいた画面(MANAGE YOUR BOOKING)から
追加の手続きができました。
1人片道 15ユーロ 
プラス手数料が
1人片道 5ユーロ でした。

補足日時:2009/11/30 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答 ありがとうございます。

こんなページがあったのですね、
Add Bags という項目もありますし。
こちらで申請してみます。

手数料は少々心配ですが・・・。
空港で払うよりは安くなると思うので助かります。

お礼日時:2009/11/25 08:20

>それと、念のために確認させてください。


>持ち込み荷物は規定内の大きさで10キロ以内であれば今も無料ですよね。

無料です。
ただ、持ち込み可能な手荷物はハンドバッグなども含めて「一つ」だけです。
もう随分前の利用になりますが、そのときは結構チェックされてました。
今はどの程度かわかりませんけど。
念のため。
http://www.ryanair.com/en/questions/cabin-baggag …

ライアンエアー、評判悪いととるか、格安航空券だからこの位のこと仕方ない、
ととるかは質問者さん次第なんだと思います。
利用には値段と手間を天秤にかけてみて、覚悟と割り切りが必要でしょう。。(笑)
コツを押さえて、特にトラブルに遭わなければなんら問題なく利用できますし、
やっぱりすごくお得だと思います。

ご旅行、楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

持ち込み荷物についての情報も ありがとうございます。

ハンドバッグも含めて1つなんですね、
普段はハンドバッグ+もう1つ持って乗ることが多いので
気をつけたいと思います。

実は格安航空券といっても、私は格安でチケット買えてないんですよね。。
他の航空会社よりは多少安かったという程度で。
それと直行便があったのが魅力で決めたんですが、お得感というメリットがあまりないのが正直つらいところです。
シートが倒せないというのも3時間あるのでしんどそうですね。

でも事前によく調べずにとってしまった自分の責任なので
(ちょっと大げさかな?)勉強になったと思うことにします。
みなさん 優しいコメントをしてくださるので、気持ち的にも救われました。

せっかくなので旅行楽しんできますね。^^

お礼日時:2009/11/26 09:47

評判が悪いというか、


安いぶん手間が掛かったりデメリットがあったりするからでしょう。

細かい部分まで確認しないといけないし、
英語が読めないとどうしようもないと思いますし。
もともと欧州内の人向けですし。
それを考慮しないで買ってしまう人もいるので(質問者さんのことではありません)、余計に大変になってしまうのだと思います。

http://europe.s9.xrea.com/greatpioneers/index.html
確かに面倒くさそうです。
すごいな、ライアンエア(苦笑)
イージージェットのほうが良いんですかね?

でもこういう日本語サイトを作ってくれる人々がいるのですから(これ以外にもあるでしょう)、有り難いことです。
http://europe.s9.xrea.com/


ライアンエアのサイトでFAQやヘルプを探して見ると良いと思います。
http://www.ryanair.com/en/questions/
サイトマップ
http://www.ryanair.com/en/sitemap
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答 ありがとうございます。

そうなんですよね、今回よく確認せずにとってしまったので
反省しています。
今までこのような格安航空会社を利用したことがなく
一般的な方法で大丈夫だったので安心してしまっていました。

ご紹介いただいた日本語サイト、荷物のことが心配になり
調べているときに私も参考にさせてもらいました。
ほんとうにありがたいですね。
無事に搭乗できるのか ちょっと緊張してしまいます。(^-^;

オンラインチェックイン後のプリントアウトやビザチェックなど
忘れないように気をつけようと思います。

お礼日時:2009/11/26 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!