
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ファイルというのはシートのことでしょうか?
それぞれのシートはシート見出しのところで左端のシートを選択したのちにShifキーを押しながら右端のシート名をクリックすれば一つの作業グループが形成されます。
その後に左端のシートの画面で削除したい列をCtrlキーを押しながら選択します。その後にDeleteキーを押すことですべてのシートで削除したい列が同時に削除されます。
一つのシートで削除に作業をすれば、すべてのシートに反映されるのですから作業はかなり単純になると思いますね。
No.4
- 回答日時:
原始的な方法ですですが
・最上行に1行挿入
・1列おきに「1」を入力
・並び替えのオプションで方向を列単位に変える
・最優先されるキーを行1にして実行
・不必要な列を削除
・行1を削除
詳しくは参考URLを
http://kenpyon.shiga-saku.net/e162895.html
No.3
- 回答日時:
同じような作業を何回も行う必要があるなら、マクロを利用されるのが簡単です。
ご使用のエクセルのバージョンが2007の場合なら、以下のような操作を行います。
削除対象列のC1セルを選択しておいて、開発タブの「マクロの記録」を開始し「作業中のブック」を「個人用マクロブック」に変更して「OK」して、Ctrlキーを押しながらE1,G1,I1,K1・・・と1列おきにセルを選択し、最大の削除対象の列まで選択したら、選択セルの上で右クリックして、「削除」「列全体」を選択して「記録終了」ボタンをクリックします。
処理したいブックを開き、マクロの保存先を個人用マクロブックにして、このマクロを実行します。
No.2
- 回答日時:
同じく作業業を使う方法ですが、以下のような操作が簡単かもしれません。
Ctrl+↓キーでA列の一番下の行を選択し、その下の空白行に1と入力し、そのセルともう一つ右のセルを選択して、右方向にオートフィルし、そのままCXtrl+Gで「セル選択」「空白セル」にチェックを入れOKします。
そのまま右クリックし、「削除」で「列全体」を選択し、この補助行を削除すれば完成です。
No.1
- 回答日時:
作業行を使います。
=MOD(COLUMN(),2)
といった数式を対象セル範囲に入力
次に、作業行をキーに列方向で「並べ替え」
対象列を選択して削除
といった処理をすればどうでしょうか。
添付画像の1行目の数値が、15と195の2つですが、これは偶然ですか?
2つ限定なら、この行をキーにしてもOKだと思います。
列方向のデータを並べ替える
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060210/22 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの使い方について 2 2023/02/07 20:54
- Excel(エクセル) VBA 指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 4 2022/04/14 11:17
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Excel(エクセル) VBA 文字列変換と指定した列にある日時データから時間を削除する方法について 2 2022/04/14 15:23
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Visual Basic(VBA) vba 等間隔の列に対しての計算 6 2022/05/17 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
excelで1行ごとに一気に削除する方法はありませんか?
Excel(エクセル)
-
エクセル2007で1列おきに列を選択する方法をお教えください。
Excel(エクセル)
-
エクセルで一列おきに空白列を入れたい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで教えてください。
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで1列おきのデータのみコピペする計算式
Excel(エクセル)
-
6
Excelで周期的に列を削除する方法
Excel(エクセル)
-
7
EXCELで○ヶ月を○年○ヶ月に変換したい。
Excel(エクセル)
-
8
■EXCELの表で一行おきに行削除する方法?教えて
Excel(エクセル)
-
9
値が入っている一番右のセル位置を返す方法
Excel(エクセル)
-
10
エクセルで1個飛ばしで、一括でコピペする方法は有りますか?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
Excel選択を繰り返すとセルの色...
-
エクセルで0を除いて昇順に並...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
エクセルでctrl+左クリックで複...
-
エクセルVBA 複数行にまたがっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで連続データから、数...
-
excelで、スクロールをすると限...
-
複数のセルの入力内容を一度に...
-
Excel 小さくなったスクロール...
-
EXCEL アルファベットと数字の...
-
エクセルの画面で十字マークが...
-
エクセル 画面上の行数を調節...
-
セルをクリックすると付箋のよ...
-
excelで1行ごとに一気に削除す...
-
エクセルでハイパーリンクのU...
-
エクセル 数値を全て「1」にす...
-
エクセルで、結合したセルを選...
-
エクセルで任意のセルをクリッ...
-
Excelで表のデータを並び替えた...
-
ピポットテーブルエラー解決方法
-
エクセルでカーソルが四方に矢...
-
エクセルVBA 複数行にまたがっ...
-
Shift押しながら、矢印ボタンで...
-
列選択で勝手に広範囲に範囲選...
-
エクセルで1つおきに列を削除...
おすすめ情報