dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディズニーシーのおすすめの回り方を教えていただきたいです。
5年ぶりに行くので、よく分かっていません。
一応ガイドブックは見たのですが、いまいちいい考えが浮かびませんでしたので、よろしくお願いします。

12/1に彼氏と行きます。
10時インの21時半アウトの予定です。

行きたいアトラクション(上から優先順位順です)
・インディ
・アクアトピア(できれば夜)
・ゴンドラ
・海底2万マイル(できれば夜)

見たいショー
・BBB(抽選が当たれば、はずれたら、マーメイドラグーンシアターに行こうかと思ってます)
・キャンリフ

他にオススメなアトラクションありますか?荷物になるので買い物もできれば夜にしたいですし、このままだと夜がきつきつですか?(>_<)
アクアトピアと海底2万マイルどちらを夜乗るべきですか?

あと、ダッフィのお店にも行きたいです。

色々細かくて申し訳ないのですが、効率的な回り方と一緒に教えていただければうれしいです。

A 回答 (1件)

海底2万マイルですが、完全屋内のアトラクションですので、昼でも夜でも変化は全くありません。


並んでいる間なども、アクアトピアやマーメイドラグーンほど夜景がきれいというのもないので、できれば昼間済ませておくと後が楽だと思います。
FP使えるアトラクがご希望の中にインディと2万マイルしかないので、インディ最優先にして、他に乗りたいFPアトラクがあるならそれが先にFPなくなるはずですのでそれ、天秤にかけて2万マイルが昼間FPで乗れるように調整してください。

ゴンドラは、朝イチでなければあとはいつ行っても混みます。
夜乗るなら、2万マイルよりゴンドラのほうがお勧めです。混んでいると思いますけど。

2万マイルを昼間に移したとしても、かなり夜のスケジュールがきついと思います。
キャンリフですが、去年までは30分前でも立ち見の3列目とかあったりしたんですが、今年は難しいですね。
土日ですと最前列の見やすい位置は、ミートアンドスマイルの時間ぐらいから待ってますから…。平日ならそれはないと思いますが、いい場所で見ようと思うとそれなりの覚悟が必要です。
ある程度身長があって2列目3列目の立ち見でもOKというのでしたら、そこまでする必要はないとは思いますが…。
もしどうしても買い物は夜…なら、キャンリフ待っている間に交代で、とかしないと時間的に難しいかもですね。

ダッフィはアーントペグズとマクダックスデパートメントストアで売ってます。
ただし品薄のものはマクダックスにはありません。
混んでいれば入店制限があります。平日でも新しいグッズが入荷したりすると入店制限がかかる場合があります。
マクダックスは制限かからなかったのですが、ここ最近はマクダックスも制限をするようになりました。
並ぶのがいやだったらマクダックス、より多くのグッズを見たいならアーントペグズですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!