
いろいろ検索し調べてみましたが
どうしてもわからないので 質問させてください
OS は Windows XP
IE は IE8 です
一週間ほど前から作業中(word や photoshop element
ネット メールなど すべて)に
他のウインドウを立ち上げていると、
アクティブになっているウインドウの裏にあるウインドウ
(言葉が下手ですみません)
が 勝手に前に出てくるのです。
たまーに出てこないときもあるのですが
(今は なぜか 出てきません)
ネットサーフィンをしている時に
裏にある ワードが前に来たりして
とても わずらわしい状態になります。
ワードを入力しているときに ブラウザが立ち上がる時もあります。
なぜ そういう現象がおきてしまうのか
どう 対処すればいいのか 教えてください。
夫が仕事がら詳しいので 聞いてみたけど わかりませんでした、
ちなみに 夫は 同じパソコンで ユーザー切り替えて
夫の方で使っているのですが
夫の方では そんなこと おきないようです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的に下側に隠れているWindowsがアクティブになるのは、
・No.1さんが言っているようなキー操作でアクティブにした場合
(特殊なキーボードドライバが入っていて、それが誤動作したのも含む)
・OS側でそのWindowに制御を渡した場合
の2通りしかない。
OS側でそのWindowに制御を渡した場合というのをもっと分かりやすく言い換えるなら、常駐アプリのようなものが裏で何らかの活動をしているという事です。
以下の確認をしてみましょう。
・インストールされているセキュリティソフトでPCをチェックする。
・その不具合が起きる際にはIEが必ず稼動しているのか、それとも稼動していないケースでも発生するのかを確認する。
IEが必ず稼動している状況で発生しているなら、IEのアドオンソフトを全て無効にして同様な不具合が発生するか様子を見てみる。
・Adware系のマルウェアが侵入していないか、Spybot S&DやAdawareSEでチェックしてみる。
・旦那さんのログインID側に無くて、質問者殿側のログインID側にだけ存在する常駐ソフトがあるかを調べ、もしあれば一旦アンインストールして常駐を解除して様子を見てみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
Outlookのエラー表示について
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
最大化していたウインドウが勝...
-
サイズ変更後のサイズで常に開...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
win7は窓位置記憶出来ない?
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
複数の画像を横にスクロールさ...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
【Android】ユーザー補助機能ボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
Outlookのエラー表示について
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
ウィンドウが、前回閉じた位置...
-
Explorerのウインドウを複数開...
-
excelのファイルを閉じると空の...
-
後ろにあるウィンドウが前に出...
-
Excelのワークシートが全部表示...
-
スライドショーを全画面でなく...
-
Windows10、フォルダウインドウ...
-
エクセル 枠の中に小さい枠
-
MacのVLCでウインドウの幅の変更
-
EXCELについて枠の固定と分割の...
-
Access VBA でForm位置を参照す...
-
パソコンを起動させたら文字の...
-
ms_webcheckmonitorとは?スパ...
-
Excel操作 横列を縮めたあとに...
-
MT4サブウインドウ1と2を入れ替...
-
タスクバーと〔スタート〕メニ...
おすすめ情報