
平成21年5月まで個人事業主をしていましたが、結婚し仕事を辞めました。
このため平成21年中の所得自体は38万円を超えているのですが、
現在は無収入であり再就職する見込みも今のところないため、
年金や健康保険は夫の扶養に入れてもらっています。
こういう状況下で、
夫が会社から配偶者特別控除申告書と扶養控除等申告書を持ち帰ってきたのですが、
一体どのように記入したらよいでしょうか。
それとも、控除対象配偶者にはなれないということで記入はできないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>控除対象配偶者にはなれないということで記入はできないのでしょうか。
そのとおりです。
税金の扶養(正確には「控除対象配偶者」)は、現在収入があるなしは関係ありません。
1年間の所得が38万円以下であることが必要です。
「扶養控除等申告書」には記載できません。
なお、76万円未満なら配偶者特別控除(38万円~3万円)が受けられます。
控除額は貴方の所得が増えれば減ります。
「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」の「配偶者特別控除申告書」の欄に、貴方の氏名や今年の所得の見積額などを記入してください。
No.1
- 回答日時:
>このため平成21年中の所得自体は38万円を超えている…
個人事業主経験者なら、「所得」の言葉遣いに間違いはないと思いますが、76万円は超えましたか。
>夫が会社から配偶者特別控除申告書と扶養控除等申告書を持ち帰ってきたのですが…
76万円は超えていないのなら、『保険料控除および配偶者特別控除申告書』のほうに記載します。
76万以上あったのなら、どちらの書類も関係ありません。
夫自身の署名捺印のみで返却します。
>それとも、控除対象配偶者にはなれないということで記入はできない…
「控除対象配偶者」というのは、配偶者控除の対象になる人のみで、『扶養控除等異動申告書』に記載しますが、あなたには関係ありません。
「配偶者特別控除」の範囲内なら、『保険料控除および配偶者特別控除申告書』です。
「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38万円以下であることが条件です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm
38万円を超え 76万円以下なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm
>年金や健康保険は夫の扶養に入れてもらっています…
税と社保は全く別物で、相互に連動するものではありませんので、年末調整とは関係ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。平成27年度分給与所...
-
扶養家族の確定申告
-
医療費控除の時の配偶者の合計...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
妻の後期高齢者保険料
-
共益費 〆円 とは
-
賞与や給与計算時の小数点以下...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
障害の事が会社にバレますか?
-
確定申告 国民健康保険料 控除...
-
株式移動証明書/明細表
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
精神疾患患者のNHK受信料全額免...
-
住宅借入金等特別控除申告書の...
-
夫が無職妻がアルバイト103...
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
県民共済の契約者は加入者を記...
おすすめ情報