重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションのアクセス数が1つだけ桁が凄い事になりました。
なにも大した品でもなく、いたってレアでもなく平凡な品で
説明も特に変な説明をした訳でもなく画像も特におかしいものは
見当たりません。2000程出品していますが、アクセスがこうなったのはこれだけでした。これはバグでしょうか?似たような経験の
ある方いらっしゃいますか?

「オークションのアクセス数がバグりました」の質問画像

A 回答 (3件)

約1000くらいの取引経験のある出品者です。


質問者さんの場合よりは数が少ないですが、自分にも似たことがありました。
<画像参照>

あきらかに、他の同様商品と比べてアクセス数が異常なんです。
ある日突然、少し間をおいてページを更新する度にアクセスが5~10ほど増えてるという状態になりました。

システムトラブルも疑いましたが、私は次のような可能性も考えています。

「ブラウザを設定した時間間隔で自動再読込させるソフト」というのがあるようです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/ …
商品ページにアクセスした方が、このようなソフトを導入・設定していて、ずっとパソコンを起動しっぱなし、ブラウザもその商品ページを閉じずに開きっぱなしにしていたとすると、このような事になるのではないかと考えています。

あくまで、ひとつの可能性にすぎませんが・・・・
もちろんシステムトラブルの可能性もあるだろうとは考えています。
「オークションのアクセス数がバグりました」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのようなソフトがあるのですか~それも可能性にあるのですね^^
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/04 23:09

最近も経験しましたが、たまにありますね。


No.1さんやNo.2さんの回答が原因ではないでしょうか。
最初こそ気になりましたが、今はもう気にしないようになりました(^^;;
「オークションのアクセス数がバグりました」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
凄い事になってますね!!もうすぐ40000じゃないですか!
相当長い期間ソフトでウオッチしていて更新していた人がいたのでしょうか、不思議ですね~、参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/04 23:13

私も経験があります。



ウォッチ数は5程度なのに、アクセスが2万を超えました。

私の場合は、○クシィのようなサイトに、「これ本物ですか?」みたいな形で載せられたみたいなんです。

結局、何事もなく、出品した価格で落札され、無事に取引を終了しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サイトに載せられているという可能性もあるのですね、
怖いですね~、参考になりました、ありがとうございます

お礼日時:2009/12/04 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!