dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問なんですがオークション出品が大変上手い人が出品代行業を始めると結構儲かりますか?

私は全然下手で出品しても殆ど落札されないことが多いのですが、もし上手くなって出品代行でそれなりに儲かるのであれば頑張って勉強したいと思っています。

それともし出品代行業を個人でするとすると梱包やら発送やらでてんてこ舞いになったりしませんか?

取らぬ狸の皮算用も甚だしいですが、今からこういう心配もあります。

既に個人で出品代行業をされている方などおられましたら実状を教えていただけないでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

オークションの出品ページを見たら分かりますが、どんな出品でも殆ど手つかずで売れていません。


それを代理で出品しても儲かるわけありません。
どっさり売れれば手数料で儲かりますが雀の涙程度の売り上げでは徒労に終わります。
代行は止められる事をお勧めします。
    • good
    • 0

単純に儲かるかどうかと言われても…。


商品次第です。
仮に5万円で落札される物であれば、手数料10%としても5千円手に入りますが、
5千円で落札される物なら10%だと500円です。
500円ならば自分で何か出品した方が良いですね。

さらに商品の状態管理や落札者からの返品要求(正当か不当かを問わず)の場合の処理をどうするか依頼者と明確に決めなければなりません。
依頼者「お前の出品の仕方が悪いんだ」とか言い出すかも…。
落札者・依頼者双方の対応が必要です。
落札されなくても代行の手間は掛かっている、その手間賃をどうするか。
解決しておくべき内容は多々あります。

労多くして実り無し、だと思います。

ただしショップでは出品代行を行っている所もあります。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/exhibit …
いずれも高額品ですね。
    • good
    • 0

出品代行業は儲かりません。


理由に
1、大抵の物は自分で買う
2、わざわざ高い値段で物は買いません
3、出品代行業があまり知られていない時代に不安な出品代行業は使わない
です。

そして、大抵の物は自分で買いますが福袋のようなものには依頼がきます。しかし福袋は手に入れにくいですね?それがお正月に何十個もの依頼が来て、当然1人では全部買えません。買えなかった時の責任もあります。
このようなことから出品代行業をやるのはやめといた方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!