dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば通訳、翻訳の見積書作成費をヤフーオークションに落札価格1円で出品し、落札後に実際に1円で見積書を作成し、合意に達すれば見積もり価格でその業務を請け負う、といった利用方法は違反に当たりますか?

A 回答 (2件)

出品説明にその見積もりによるその後の業務請負とは別と言うことを明記し、


見積書の作成料のみということであれば違反とは言えないでしょう。
このあたりはオークションマスターへ相談しても
自己責任でご判断を、というお決まりの回答しか得られません。

ややグレーゾーンかもしれませんけど、
見積もり料や格安の工事価格等をオークションに出品して、
新規ユーザー開拓に繋げている例は多いようです。
知り合いの設備業者さんもやっています。

要はオークション自体をガイドラインに添って出品し、
落札後はきちんと取引することと、
業者としてストアなみの個人情報公開は必要かと思います。
それと理由に心当たりなくID停止になることもあるので
その覚悟だけはいつでも必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 13:25

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/s …

>Yahoo!オークション外での取引を誘引すること


ガイドラインの違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!