
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30代の既婚男性です。
まずはおめでとうございます!
最近はプロポーズしない人も多いようですが、ここは男を上げるチャンスでもあるし、なにより女性が喜んでくれる瞬間なのでカッコよく、自分らしく頑張ってください!
1. 婚約指輪は、プロポーズの時にパカッと差し出されるのがうれしい、という意見もあるものの、デザインが気に入ってもらえない、という問題もあります。
既に好みがわかっているなら、先に買っておいてもいいかもしれません。
参考までに私は、プロポーズは手ぶらで、後で一緒に買いに行きましたが…。
2. 結婚指輪はデザインもシンプルですので、それほど高いものではありません。二人合わせて10万~20万ぐらいだと思います。婚約指輪は、20万ぐらいから上って感じでしょうか?自分の場合は、30万円代だった気がします。
3. 「婚約指輪は給料の3カ月分」はバブル時代の話のようです。経済的な条件や女性の価値観でも違うと思いますが、今は30万~40万が平均のようです。
4. 女性から男性にお返しという形で一応ありますが、そこまで一般的ではないように思います。妻からは贈った後に「腕時計とかあげようか?」と聞かれましたが、結婚生活の準備に充てようと提案しました。
クリスマスにプロポーズなんて、女性としてはうれしいシチュエーションでしょうね!
ステキな日にしてください!
貴重なアドバイスありがとうございました。
相手の好みもサイズも明確でないため、やはり婚約指輪はプロポーズの後に一緒に買いに行くのがよいと思いました。
指輪の金額についてもお互いの問題なので、話合いで決めるのが良さそうですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
20代の女性です。
4年交際した彼と来年結婚することになり、クリスマスに婚約指輪を戴く予定ですが、クリスマスプレゼント=婚約指輪ではありません。
それはNGと大人たちに反対されました。
婚約指輪は婚約が解消された場合には返さなくてはならないという考え方、一般のプレゼントはそうではない、ということから、婚約指輪とクリスマスプレゼントは別々にするべき、とのことです。
私はクリスマスに指輪を戴く予定ですが、それとは別に、クリスマスプレゼントとして、可愛い小物(1500円くらい)をおねだりしました。婚約指輪購入で金欠状況であっても、気持ちレベルでいいから、と。
(1)結納時です。ただ、早めに渡したければ、それでも構わないと思います。ご両親の考えもあるので、事前に相談したほうがいいでしょう。
ちなみに、うちの母は、事前に貰うことにあまり良い顔をしませんでしたが、結納の目録にはきちんと入れること、結納まではあまりつけないこと、を条件に、納得してもらいました。
(2)婚約指輪は、婚約を約束するもの。結婚指輪は、結婚していることの証明。
婚約指輪は、安いと10万円台、高いと100万円以上、とピンキリでしょう。
今は30万円台~50万円くらいが多いようですよ。20万円くらいのものも良く売れるみたいです。
結婚指輪は、二つで20万円~30万円くらいではないでしょうか。
(3)それは業者の売り文句です。バレンタインにチョコレートを!みたいなものです。1ヶ月でも1.5ヶ月でも2ヶ月でも、その人の懐事情と気持ち次第でしょう。
(4)結婚記念品のお返しを結納時にします。
地域によって金額はまちまちで、スーツや時計などを贈ります。
結納返しと合わせて現金で、という地域もあります。
No.3
- 回答日時:
サプライズ的なプロポーズを考えてらっしゃるのですか?
まずは、こっそり結婚情報誌などを読んで”一般的な結婚への流れ”
について下調べをしておくことをおススメします。
指輪についてですが、サイズやデザインなど自分自身のものを選ぶ
のでさえ大騒ぎなのですから、男性が彼女のものを勝手に選ぶのは
かなり付き合いが深くないと難しいと感じます。
サイズ直しが必要になると商品お渡しまでに数週間かかる場合もあり
ます。
一緒に選ぶのが一番いいかと思いますが、ダイヤモンドはかなりの
ピンキリの値段なので(2~3万円台のファッションリングから数百万
円まで)女性にとっては相手の懐事情がわからないと、打ち合わせ
なしにお店に連れて行かれても何を選んでいいのかわからずとても
困ります。
やはり相談者さんのほうでも一度下見して、どのくらいの商品がどの
くらいの価格なのか相場を調べてみたほうがお互い安心だと思います。
社会的な慣習としての「婚約(結納)」と、ロマンチックな恋人同士の恋
をもりあげるための「プロポーズ」は全然別物です。結納はその地方で
家同士が取り交わすもので、”プロポーズ”は当事者だけのラブイベント
です。どちらの比重が大事かで、選ぶ婚約指輪もその買い方も変わって
くると思います。
相手方の家の考え方によっては、婚約指輪を渡したあとで正式に結納
してくれと言われて結納金を渡さなきゃならなくなることもありえます。
プロポーズする前に、さりげなく”結婚式とかプロポーズに何かこんな
のだったら憧れるな~っていうような夢ってもってる?”って聞いてみて
はいかがでしょう?
そんな質問されたら、結婚を考えてくれてるのかな?って、女性の方も
どきどきしてしまいますよ。
素敵なクリスマスになるといいですね。
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。
プロポーズ時に婚約指輪を渡さないと、クリスマスはまた別の指輪(プレゼント)を考えないといけないですね。
付き合い始めて好みもサイズも分かってない中で、指輪を買うってのはなかなか難しいなって。。。。
なんとか頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
(1)婚約指輪っていつ渡すものなの?(プロポーズ時!?)
結納時ですので急がなくてもいいです
サイズも好みもありますので
押し付けないでください
(2)婚約指輪と結婚指輪の違い。どれくらいの金額?
婚約をするときに結納金の一部として贈るのが婚約指輪
結婚式の時にお互いに贈って生涯付けるのが結婚指輪です
(3)婚約指輪は給料の3倍って聞きますが、そういうものなんですか?
お好みです
(4)婚約指輪ってエンゲージリングって言いますが、女性から男性は何かあるのですか?
結納の時に贈りますので
結納返しとしてスーツの生地や時計などを形あるものとして
お返しする事が多いようです
その土地のしきたりに従ってになりますね
アドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。 相手の好みやサイズの問題もあり、プロポーズの後に一緒に買いに行くのが良いと考えました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合ってまだ半年ですが、本...
-
今付き合っている彼女にプロポ...
-
男性はプロポーズを本気で考え...
-
付き合って1年半ほどの彼氏がい...
-
1年友達でいた彼と最近付き合う...
-
相談させてください。 付き合っ...
-
婚約指輪の返品って可能?
-
告白の時は結婚指輪?婚約指輪?
-
婚約指輪ってみんな貰ってるん...
-
プロポーズについて、女性に質...
-
プロポーズが指輪なしについて...
-
【女性の方!プロポーズリング...
-
プロポーズなし、婚約指輪なし...
-
プロポーズのときに花束を・・・
-
婚約指輪の購入について・・・。
-
結婚指輪について
-
プロポーズされ指輪も頂いたの...
-
プロポーズする時に渡す指輪を...
-
トルコ人の彼が居ます。
-
プロポーズの時に渡すもの
おすすめ情報