重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイト先で声が小さい、声が低い、通りが悪いと注意を受けました。
腹式呼吸もできていないので、喉に負担がかかってしまうので、腹式呼吸を練習したいと思っています。


お腹に手を当てていたらお腹に空気が入っていくのはわかるのですが、これが腹式呼吸になるのでしょうか?


また、歌うのが苦手でカラオケにも一度行ったくらいで、すごい恥ずかしさもあります。


カラオケは効果があるのでしょうか?


その他腹式呼吸の練習法、声が高く通る方法を教えてください。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

腹式呼吸の前に、あなたは無意識で呼吸している時は?


鼻呼吸ですか? 口呼吸ですか?

これは、あなたが赤ん坊の時に親がどの様に育てたか?
まで遡ります。
赤ん坊と言っても2歳までは、おしゃぶりで鼻呼吸が出来るように
育てられた方は自然と腹式呼吸が出来ます。

歳を重ねていると、普段、無意識に口呼吸をするために、少し口が開き気味になっている筈です。
電車の中で口を開いて寝ている人までは行かないまでも、少し前歯が見える程度開いているか? 直ぐに喉が乾く筈です。

治す方法としては、鉛筆か割り箸を唇ではさみ呼吸を鼻からするように
練習をする事です。これが数時間出来るようになりましたら、爪楊枝で練習します。
練習している最中に、お腹に手を当ててみて下さい。自然と腹式呼吸が出来ている筈です。
鼻呼吸で腹式呼吸が無意識で出来るようになると、深呼吸の際も腹式呼吸が可能になります。

お試しください。
    • good
    • 0

こんにちは



仰向けに寝た状態で歌を歌ってみましょう
お腹動きますか?
これが複式の状態なんです

まずはこれが出来るようにしてください
腹筋が弱いかもしれませんので
腹筋背筋も鍛えてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!