重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Win XPパソコンからWIN7パソコンに乗り換えOUTLOOK2007にしました。
アドレス帳などは、XPのOUTLOOK2003からコピーしました。

HTMLメールが届き、返信機能を使い写真を挿入し送信したところ、送信不能のメッセージが出ました。
そこで、テキストファイルで写真は添付ファイルにし返信機能を使わずに送信したところ、無事届きました。

改めて、送信不能になったHTMLメールをコピーし、自分宛に送信したところ、無事届き(戻って)きました。

OUTLOOK2007には、当初の標準設定でHTMLメール送信を抑制するセキュリティ機能が付いているのでしょうか?
その場合、その設定を解除するのはどうすればよいのか教えてください。

また、ほかの原因が考えられるのでしたら、それを教えてください。

A 回答 (2件)

送信不能のメッセージにはどのようなエラーが記載されていたのでしょうか?


それにより原因がわかります。
なお、Outlook 2007 に HTML メールの送信を抑制するような機能はありません。
あるとしたらウィルススキャンソフトなどの設定のほうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

送信不能のメッセージは、ただ「送信不能」だけでエラーコードもなりませんでした。

その後、ついにOUTLOOK2007自体が開けなくなってしまい、ネット検索したところ、どうやらこの問題が原因だったようです。
http://support.microsoft.com/kb/972574/ja
修正プログラムをダウンロードしても動かず、OUTLOOKを使うのをやめ、Windows Live Mailに変えました。

ちなみに、OUTLOOKをついに稼働不能にしたのは、先日公開されたGoogle日本語入力との相性の悪さのように感じます。(笑)

お礼日時:2009/12/06 08:44

返信機能を使った場合の返信先アドレスに問題があるのでは?


返信先は送信者側で設定しますが、これを間違えている場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その後、ついにOUTLOOK2007自体が開けなくなってしまい、ネット検索したところ、どうやらこの問題が原因だったようです。
http://support.microsoft.com/kb/972574/ja
修正プログラムをダウンロードしても動かず、OUTLOOKを使うのをやめ、Windows Live Mailに変えました。

ちなみに、OUTLOOKをついに稼働不能にしたのは、先日公開されたGoogle日本語入力との相性の悪さのように感じます。(笑)

お礼日時:2009/12/06 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!