dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急に週末関東のほうでお葬式があるので行かなければならないのですが。

新大阪から東京まで格安で行く方法はありますか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



JRの各駅で購入できるものだと・・・

参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/h …

↑こちらの「ひかり早特きっぷ」が新大阪(大阪市内)~東京都区内まで片道12000円になるのですが、これは乗車日の7日前までに購入しなければならない条件があります。

後は、チケットショップで新大阪~東京の新幹線回数券を購入するくらいでしょう。
例えば梅田だと片道13200円前後で普通車指定席の回数券のばら売りをしている店舗がいくつかあり、大阪駅前第3・4ビルの地下の店舗で、12900円で売られている店を以前見かけたこともあります。

まあ、チケットショップでの回数券ばら売り価格は在庫状況やシーズンによって価格が変動することもありますので、数百円程度の価格変動は覚悟する必要があります。
上記で出した価格も参考程度にしていただければと思います。

なお自由席でもよければ、新大阪(大阪市内)~東京都区内まで、乗車券と自由席特急券合わせて片道13240円になりますので、お近くにチケットショップが無いのであれば通常の自由席特急券を購入されるのも一つの手です。
新大阪始発の「のぞみ」に狙って並べば自由席でも座れる可能性も充分ありますので。

当日新幹線に並ぶだけの時間的余裕が無かったり、確実に座って行かれたいのであれば指定席を取られた方が良いかと思いますが。
12月4日~6日に関しては、新大阪(大阪市内)~東京都区内まで、乗車券とのぞみ指定席特急券合わせて片道14050円になります。
    • good
    • 8

この区間は、せいぜい回数券のばら売りぐらいです。


こだまでよければ、ぷらっとこだまという企画切符がありますが、東京まで4時間かかります。
普通に自由席で行かれるのが一番安いかと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!