dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族はFOMAの携帯を使っています。
相手に月2回くらい短いメールしか使わないし、携帯からネットをしないのでiモードはいらないように思えてきたし、SMSで送ったほうがいいように思えてきました。サイトの説明をみても分からない部分があるので質問します。

(1)自分はiモードを止めたとしても、相手がiモードで送ってくたメールは受信できるものですか?
(2)fomaからfomaにiモードで受信する場合、パケット通信料はかかるでしょうか?掛かるならだいたい短いメール分でどれくらい掛かりますか?

A 回答 (3件)

(3)1000円の無料通信料等が毎月ありますが、SMSで送った料金も対象に入りますか?



もちろん、5円/1回のSMS送信料も無料通信料の対象です。
※送達通知機能を使うと、SMS送信料は7円/1回となりますが、もちろん無料通信料の対象です。

送信料が100円/1回となり、無料通信分にカウントされないのは、
国際ローミング中にSMSを送信する場合のみです。

※国際ローミング・・・ドコモの携帯を海外に持って行って使う場合のことです。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication …
    • good
    • 1

#1です。



無料通信分はSMSには使えません。
なお、SMSは送信が100円/1通ですね。
昔と比べてずいぶん値上がりしたような気が。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは国際宛のSMSの場合が100円/1通ではないですか?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication …
一応上記の説明を見てSMSの方が手軽だと思ったのですが

お礼日時:2009/12/03 18:05

(1)自分はiモードを止めたとしても、相手がiモードで送ってくたメールは受信できるものですか?



あなたがiモードを解約した時点で今までのメールアドレスが使用できなくなりますので、相手がiモードメールを送信しても宛先不明のエラーになります。

(2)fomaからfomaにiモードで受信する場合、パケット通信料はかかるでしょうか?掛かるならだいたい短いメール分でどれくらい掛かりますか?

画像などを添付しない100文字程度のメールでしたら、せいぜい数円といったところでしょうか。
月に2回の短いメールだけでしたら、iモードの月額使用料300円と比較して、SMSにした方がよいかと思います。

この回答への補足

追加で質問があります。
(3)1000円の無料通信料等が毎月ありますが、SMSで送った料金も対象に入りますか?

補足日時:2009/12/03 16:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!