重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘(7歳)にクリスマスプレゼントとしてポケットビデオカメラをあげようと思っています。
現在以下の商品を狙っているのですがWebで探しても在庫がなくて購入ができません。
○小型高画質HDポケットビデオカメラ T300
http://www.p-gear.com/SHOP/t300.html

他の商品もいくつか探してみました。
Vitor・・・ピクシオ
Kodac・・・Zi8
amadana・・・SAL
できればHV対応でかわいいのがいいですが、他にお勧めがあればご紹介をください。

A 回答 (3件)

回答番号:No.2の続きです。


http://blog.clipcast.jp/2009/10/12/
だけで良いみたいです。 bing.com からのリンクではアドレスバーに
http://blog.clipcast.jp/2009/10/12/​ポケットビデオカメラ比較表/
と表示されたもので。
    • good
    • 0

こんなページありましたけど。


http://blog.clipcast.jp/2009/10/12/ポケットビデオカメラ比較表/

Vado HD はりんくがないので。
http://jp.creative.com/products/feature.asp?cate …

聞いたことないブランドですが。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090316 …

ちなみに私はVadoの最初の型、HDでない物を使っています。 私が買ったときにはまだHDモデルはなくて、選択もFlipかVadoしか無かったです。
    • good
    • 0

お書きのアドレスでジャンプができませんでした。


p-gear.comからT300で検索して商品を確認いたしました。
商品説明のはじめのほうに、日本語メニュー対応なので操作も簡単と書いてありながら、下のほうにメニューは英語になります、となっていますが大丈夫ですか。
お子さんに説明するために日本語簡単マニュアルが役立ちそうですが、一方で、機械のほうがお子さんに使いやすいかどうか、気になります。
デモ映像は、京浜東北線のさいたま新都心駅、埼京線の北与野駅の周辺です。現地に行ったことがあるので、すぐにわかりました。
動作がカクカクしているように見えるのはネットを通しているためで、実物では、こうならないはずです。
全体が白っぽく写っています。歩道橋や建物が真っ白になっているのは、太陽光の強さもありますが、露出オーバーで残念です。白とびと言います。サンプルの映像としては、カメラの良さがアピールできていないように感じました。
カメラ付携帯電話のカメラ部分を取り出してUSBメモリにくっつけたような構造ですね。
手軽に楽しむにはいいと思います。
なお「HV」とお書きの点、ハイビジョンのおつもりかと思いますが、「HV」はハイブリッドカーを意味します。「HD」と書き、高解像度の意味です。ハイビジョンはNHKが提唱した規格の名称です。High Definition(ハイデフィニッション)です。
HD対応であればいいとのことですが、携帯電話レベルでは、やはり無理があると思います。このカメラは、そこそこ楽しめる程度であると思っていたほうがいいと思います。
ここで申し上げたかったのは、カタログやネットの情報だけで品物を決めるとがっかりすることになりかねません、ということなんです。
お店に行って、実際に手にとってみたほうが無難です。
実際にはあなたが使うわけではないのですが、お子さんへのプレゼントは、ご自分の眼と手、店員さんのノウハウでお決めになるのがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!