dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある資料にあるテキストボックスの入力の制限で、"50KB" と記載があり、文字数に換算すると何文字になるのかわかりません。

計算方法を教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

50KB = 50 x 1024B



英数字であれば、 1文字 1B です。

日本語(全角文字)であれば、 1文字 2B 換算になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 22:45

文字コードがUnicodeだと1文字4バイトになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 22:45

自信なし。

ゆにこぉどナラいちきゃらくた1ろんぐわぁどナノデ五万ばいと割る四で約一万二千きゃら。なお蛇足ですがゆにこぉどノレンダリング環境ではたとえばひらがなの、て、と濁音£記号、゛、が描画エンジン側でいちキャラクタで表現されることもあります。意外と複雑で面倒な手作業になりがちな文字キャラ変換。ご検討をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 22:46

半角なら1文字1バイト、全角なら1文字2バイト。


50KB=50000Bなので、半角なら50000文字、全角なら25000文字。
(厳密に言えば、1KB=1024Bなのでもうちょっと多いかな)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/21 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!