
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コメント以外の更新(記事など)はされているのでしょうか。
もし、それも止まっているようなら、管理人さんの都合なのでは。
忙しいとか、体調不良などでブログを管理する余裕がないのかもしれません。
あるいは、(私の経験ですが)コメントが付くとメールでお知らせが来るのですが、
そのメールが「迷惑メール」扱いになっていて受信ボックスに入らずしばらく気付かなかったということがありました。
また、ブログサービス側のシステムエラーということも考えられます。
承認しない(されない)理由の本当のところはその管理人さんしか判りません。
あまりにも長期間公開されない場合、コメント以外の連絡手段があるのでしたらそちらを利用することも考えてみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ブログは普通に更新されています。
それにコメントも何名かされています。
それが見れないんですよ・・・悲しい。
なんかこういうの多いんですよ最近・・・
ブログやホームページのURLが変わったとメールがあったので
そちらにアクセスすると、コメントを入れる所が無い・・・
「コメント入れてね」と言われても困りますよね。
1度別の手段を考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理者の承認待ち
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
Safariのipアドレスを非公開とは
-
あいのりメンバーなぜオフィシ...
-
パソコンで日記を書く良い方法...
-
FC2ブログが突然消えました。。。
-
はてなブログについて
-
迷惑書き込みを防止する画像認証
-
裏セグメントってなんですか? ...
-
教えて下さい。 回答下さった方...
-
アメブロ上位のオフィシャルブ...
-
アフィリエイトの投稿の仕方
-
gooブログにデジブックを載...
-
ホームページ 無用な空白を詰...
-
gooブログのダウンロードについて
-
ブログ友達を探す方法
-
サイトにメールアドレスを公開...
-
読者になりたい
-
アメブロについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理者の承認待ち
-
コメント返信蘭の非表示
-
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
csvファイルの文章に一括で改行...
-
アメブロのアメンバー限定みた...
-
完全にプライベートな日記とし...
-
パソコンで日記を書く良い方法...
-
gooブログ内を検索する方法
-
文字をクリックすると他のHPへ...
-
裏も表もない物
-
文字だけのblogやってる人はい...
-
ブログ名で検索できない
-
Amebaのブログを閉鎖しますが、...
-
確率の問題です。 3枚の硬貨を...
-
裏セグメントってなんですか? ...
-
投稿記事をいっぺんに非公開にする
-
Access 改行コードに置き換え
-
2つ目のブログ開設のやり方
-
ソフト・・・個人利用と商用利...
-
翅裏の読み方
おすすめ情報