
USBメモリを差し込んで、
中に保存してある、
「 txtファイル 」テキストファイルは
A5からA3サイズのどの大きさでも
良いので、 ( 写真ではなく、)
紙に、コピーしたいのですが、
あいにく、持っているプリンターが
故障していて、プリントができません。
セブンイレブンさんで、USBメモリ対応のコピー機があり
差し込んで、中のJPEG(ジェイペグ)ファイル→ 写真ファイルは
プリントできるのですが、
上の、( txt ファイル )テキストファイル→文書ファイル だけは、
認識されず、コピーをとることが出来ませんでした。
.txt の拡張子の部分だけ、jpeg (ジェイペグ)
に書き直すと、写真ファイルとして、認識されて
コピーは可能でしょうか?
(実際に、試してみたいのですが、USBメモリがあいにく、
この1つしかなく、パソコンの調子も時々良くないので、
もし、中のデータが消えてしまったら困るので、できずにおります。 )
この txt ファイル(テキストファイル、文書ファイル)を
紙面に コピーができる機械が置いてあり、利用できるお店などが
あったら、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうしてもJPEGにしたいと仰るのでしたら
適切なエディタ(メモ帳やワードパッドなど)で表示させて、
画面のスクリーンショットを撮る(PrintScreenキーを押す)
それをペイントで表示させ(編集→貼り付け)たのちにJPEGで保存
エディタで表示させる時に紙のサイズを考慮しておきましょう
場合によってはペイントでスクリーンショットをつなぎ合わせるなどの処理が必要になるかもしれません
…PDFに変換するというのはダメ?
「文書印刷」機能で認識するような気がするんですけど…
No.4
- 回答日時:
拡張子のみ手で書き換える なんて暴挙はしないほうが吉です。
絶対に文書が写真にはなりません。
メモ帳なりワールドなりで開いて、フルスクリーン表示の状態にし、キーボードのprintSCREENボタンを押します。
その後 ペイント(windowSに付属)を立ち上げ 新規作成した真っ白な画面を右クリック 出てきたメニューのなかの貼り付けを選択すれば、先ほどの文章が画像として表示されます。
これを 必要な部分だけトリミングして ファイルメニューの 名前を付けて保存 を選べば 写真として保存できます。(出来る筈です、やった事はありませんけど)
あとは、コンビニのコピー機で印刷できると思いますよ。
ネットカフェよりも安くて簡単だとおもいますよ。
頑張って下さい。
printSCREENのキーは機種によってはFinとかcontみたいなキーと同時押しかもしれません。また 押しても何にも反応がない(表示が出ない)事もあるかもしれませんが、メモリー内(クリップボード)に画面コピーは出来ています。
まずはお試し下さい。
No.3
- 回答日時:
ネットプリント
http://www.printing.ne.jp/doc_flow.html
PCにWordがインストールされているのなら、Wordで対象のファイルを開き、.doc形式で保存とか。
Wordが無い場合には、[スタート]-[アクセサリ]-[プログラム]-[ワードパッド]で.rtf形式で保存とか。
.rtfはテキスト形式を拡張したファイルなので、拡張子をリネームするだけでも扱えたハズ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セブンイレブンのマルチコピー機でword文書を印刷したいのですがPDF
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
パソコンで書いた文章やペイントをコンビニで印刷
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
5
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
7
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
8
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
16:9か12Mのどちらが綺麗なのでしょうか?
デジタルカメラ
-
10
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
DVDレコーダーとノートPCの接続
テレビ
-
12
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
USBオーディオインターフェイスを繋ぐだけでノイズが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCモニター2台で1つのスピーカーを使用できますか?
モニター・ディスプレイ
-
15
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
冷却ファンの音が小さいノートパソコンメーカーをお教えください。
ノートパソコン
-
17
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?
ノートパソコン
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開いているファイルをリネーム...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
拡張子のないファイルの作成
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
共有フォルダの件
-
VBAファイルの保存先について
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
ExcelでCSV形式保存時の確認メ...
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
-
aspファイルが開けません!初歩...
-
Outlook Expressアドレス帳の保...
-
エクセルでファイルを早く開く...
-
エクセルVBA/シートの背景の変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
拡張子のないファイルの作成
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
開いているファイルをリネーム...
-
文書内の表が破損しています、...
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
wordの「docx」ファイルを「tex...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
メールで送られてきたエクセル...
-
セーブデータファイルを開くに...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
おすすめ情報