
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モニタかマウスが原因でしょうか?
もし、別のマウスを持っていたら
付け替えて試してみてください。
PCの電源を切って、コンセントを抜き
コンピュータとモニタをつないでいる
ラインを抜いて、しっかりさし直してみて
下さい。10分ぐらいしてからもう一度
コンセントを挿し電源を入れてみてください。
初期不良という事も考えられますので、
ソーテックに電話等で連絡して相談してみてください。
交換や修理などの対処、操作方法など
アドバイスしてくれると思います。
買ったばかりなのに大変ですね。
何とか無事に使えるようになるといいですよね。
No.4
- 回答日時:
壊れているのではありません。
経験ありです。
ディスプレイを上下させたときにVRAMの書き替え処理が、マウスやキーボウドで操作した速度に、追いついていない現象ですね。
書き替えできないなら、動かずに凍りついていてくれ、って感じですが。
マウスの故障でもモニタの故障でもありません。
コネクタの不良ではなく、VRAMの書き替え処理ができていないのにディスプレイを上下させてしまうというソフトウェア上の問題だと思われますので、ハードウェアでこの問題を解決する方法は少ないと思います。
ハードウェアでの解決策は、今のところありませんので(ホントはなくはないですが)、VRAM(を書き替える処理)に無理をさせないような使い方をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
画面が突然消えました。ディス...
-
ディスプレイ電源がオフでもメ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
液晶モニターがすぐに消える故...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
電話をかけるとコール音の後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
画面が突然消えました。ディス...
-
PCに少し衝撃を与えてしまって...
-
ディスプレイ電源がオフでもメ...
-
lenovoノートパソコンE540...
-
スリープ状態から復帰後、設定...
-
ディスプレイの電源を切りたい
-
故障でしょうか??
-
ディスプレイ電源のスケジュール化
-
SONY VGN-T50Bについてですが・...
-
PC起動の状態で、ディスプレイ...
-
ディスプレイの画面が揺れる・・・
-
電磁波の干渉を防ぐには
-
起動時に画面が上下に伸びて流れる
-
TVが見れる液晶ディスプレイ...
-
このパソコンどこか改造する余...
-
デスクトップPC画面が映らない ...
-
8年前購入の日立プリウス(デス...
-
ディスプレイにinput...
-
パソコンが使えなくなっちゃい...
おすすめ情報