プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、頭皮の皮脂が多くて困ってます。仕事が終わって頭を手で触ったらもう手がテカテカ光ってる事が多くあります。汗もかいてないのに・・・それに頭皮の臭い。

今、どんなヘアケアをしてるか説明します。

1.風呂入る前に、ホホバオイルを頭皮(ほぼ毎日)につけてマッサージをして、その後、シャンプー二度洗い(指の腹で洗ってます)
2.シャンプー終わったら、洗浄機(ヘアナケアほぼ毎日)使用。
3.最後に洗面器にホホバオイル数滴して洗面器に頭突っ込む(ほぼ毎日)。

以上のヘアケアをしてます。

それをやっても皮脂の過剰分泌抑えれません。

僕が思うには、
1.シャンプーが悪いのか?
2.洗浄機&ホホバオイル使いすぎなのか?
3.最後にホホバオイルをつけ過ぎてるのか?

みなさんは、どんなヘアケアをしてますか?

また、こういう事なら任せてとういう専門家がいましたら幸いです。

A 回答 (6件)

ヘアケアだけじゃなくて、体質もあるのだと思います。


かなり丁寧にケアされていると思いますが、逆に頭皮のマッサージで頭皮の代謝がとてもいいのに、体の代謝が悪いから頭皮ばかり皮脂の分泌が激しいのかも。

体からもしっかり汗がかけるように、代謝を上げてみるのもいいと思います。

シャンプーを替えてみるのは、確かにいいと思います。
シーブリーズお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オススメなシャンプーを教えていただきありがとうございます。シャンプーの成分など見て検討してみたいと思います。

お礼日時:2003/05/17 23:25

もしかしてリンスしていないんじゃないですか?



シャンプーだけを使った髪の毛の洗いすぎは、逆効果だと思います。シャンプーは髪や頭皮にダメージを与えます。そのダメージを素早く回復させるために、きちんとリンスすることが重要となります。

ホホバオイルとやらを控えて、洗髪のたびにきちんとリンスするようにしたほうがはるかに効果的だと思いますよ。

この回答への補足

現在リンス使用しておりません。なぜかというと今坊主なんですよ^^; リンスは頭皮につけるとよくないと聞いたもんでやってません。坊主でもリンスつけたほうがいいでしょうか?

補足日時:2003/05/17 23:03
    • good
    • 0

髪のプロが非営利でシャンプーの仕方やケアの仕方を丁寧に紹介しているHPがありますが、たぶん参考になると思います。


下記ごらんになってみてください。

参考URL:http://www.rock.sannet.ne.jp/koasa/gutai/pages/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このサイト凄く参考になりました。髪についていろいろサイト廻ってきましたがこのサイトは凄く分かりやすかったです。教えていただいてありがとうございます。

お礼日時:2003/05/17 23:22

「専門家」に印がついていますが,医師ではなく,理容師ですので,そのつもりでお読みください。



シャンプーの仕方については,参考URLのNo.4に回答してありますので,もし良ければ参考にしてください。
で,No.2のTomStantonさんへの補足に「坊主頭」(私たちは「丸刈り」と呼びます)と書かれていますので,毎日シャンプーするのであれば,二度洗いの必要性はありません。
また,丸刈りの場合,トリートメントもリンスも必要なしと考えています。
これは,丸刈りと言うことですから,長くても1cm以内だと思いますので,そのくらいの長さであれば,数時間で皮脂が髪の毛の先端まで届き,トリートメント(髪の毛の栄養剤)とリンス(髪の毛の保護剤),両方の役割を皮脂がしているからです。
ただし,ここまでの回答は,「通常であれば」と言う条件付きの回答ですので,気をつけてください。

さて,皮脂と言うのは,髪の毛だけでなく,皮膚の保護剤(雑菌の侵入を防いだり,滅菌作用があるそうです)でもあります。

通常のシャンプーなどで皮脂を除去しますと,保護剤がなくなってしまうため,それを補おうとして皮脂の分泌を活発にします。
通常であれば,皮膚表面を皮脂が覆い尽くしますと,皮脂の分泌は抑えられるようになります。

ところが,確かに古くなった皮脂は皮膚にも髪の毛にもいいことはないのですが,だからと言って,これを躍起に除去しようとしますと,いろいろなトラブルの元にもなりかねないのです。
皮脂を完全に除去してあるのに,さらに除去しようとしますと,今度は,皮膚表面を覆っている角質層が,傷ついてしまったり,余分に剥離してしまったりするようになります。
そうしますと,角質層の下にある表皮の一部が空気に触れるようになり,この状態と言うのが雑菌の侵入を容易にしてしまうため,それを防ぐために,角質層の修復するまでの間,とりあえず,皮脂を多く分泌して皮膚を保護しようとします。
実は,このような状態になったとしても,最初のうちは皮脂の分泌もそれほどではないはずですし,また,遅くても数日で回復してしまうはずなのですが,これが毎日続くようになりますと,「まだ,足りないのかよぉ」と言う感じで,皮脂の分泌が差を感じない程度に徐々に増えていくようになってしまいます。

このようにして,多く分泌されるようになった皮脂は,いろいろな問題を発生してしまうようになります。
その一つとして,独特の臭気を発生するようになってしまうことです。
これは,多く分泌された皮脂は乾燥しにくく,また,皮脂そのものが雑菌の栄養源のため,雑菌の繁殖が活発になり,この雑菌があの独特の臭気を発生しているのです。

t-heiwaさんの状態を実際に確認していないので,確実なことは言えませんが,質問文を読んで想像するに,今,この状態であるのではないかと考えられます。

しかし,まぁ,この状態でことが済めば良いほうだと思います。
皮脂の分泌が多い状態がさらに続きますと,脂漏性皮膚炎,そこからさらに進みますと,脂漏性脱毛症にまでなる恐れがあると思います。

そこで,まず,今現在,やっているヘアケアをすべて止めてください。
シャンプーの使用量ですが,ポンプを半分押して出てきた分,または,金時豆大くらいを手にとり,少量の水分を加えて,手でよく泡立たせてから使用してください。
シャンプーの頻度も2日に1度にします。
そして,シャンプーしない日にはシャワーを使ってすすぎ洗いをしてください。(余分な皮脂と汚れはこれだけで充分落とせますよ)
昼間など,どうしても皮脂が気になったときは,男性用の脂取り紙があるので,これで余分な皮脂を吸収してください。(ただし,取り過ぎには注意すること。テカリが鈍くなった程度で我慢してください)

症状が改善された後でも,洗浄機(たぶん,間欠ジェットシャワーを使って毛穴の中まで洗う機械だと思います)くらいにしてください。
丸刈りの場合,頭皮の露出率が高いため,他の人よりも早く皮脂が乾き,皮脂が乾くと分泌も抑えられるようになりますので,ホホバオイルは必要がないと思われますよ。

そうそう,大事なことを書き忘れていました。
いくら丸刈りだとしても,シャンプー剤を充分すすぎ流すようにしてください。(泡が消えてもシャンプー剤の洗浄成分は残っていることが多いですから,さらにすすぎ洗いしてくださいね)
これを怠りますと,仕組みは違いますが,ほぼ同じ症状になることがありますのでね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=491401

この回答への補足

詳細な説明でとても参考になりました。
それと、正常な方(頭皮の状態)でもシャンプーは2日に1回シャンプー使用した方が一番のいい方法なんでしょうか??
これから、暑い時期に向かっていきますが、汗をたくさんかいたから今まで以上に頭皮を洗うのはよくないのでしょうか??季節関係なくシャンプーは2日に1回??
あと、洗浄機は「ケアナケア」とういう洗浄機で綺麗に毛穴まで取れてしまう洗浄機なんですが、http://www.carenacare.com/
必要以上に皮脂を取りすぎるのよくないって事わかったのであまり使用しない方がいいでしょうか?

補足日時:2003/05/20 23:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の欄のとこ入力できないため、ココにカキコさしていただきます。過去のレスを見たのですが、仕事は工場で働いているもので、僕の症状だと毎日シャンプーおすすめでしょうか?あとシャンプーはオレンジシャンプーを使用しようかと思ってますがいいでしょうか?何度も質問してすいません。

お礼日時:2003/05/21 00:43

まず,シャンプーの頻度ですが,2日に1度のシャンプーと言うのは一般の人の場合でして,t-heiwaさんは工場にお勤めとのことなので,もし,油になりやすい環境の工場でしたら,毎日シャンプーする必要があると考えてください。


と言いますのも,工場で使われている油と言うのは,皮脂に比べ酸化しやすいこともありますし,また,皮脂よりも粘りがあるため,ゴミやホコリが吸着しやすいことがあるためです。
で,ゴミやホコリ混ざった油や皮脂はグリスのようになりやすく,毛穴に詰まりやすいので,油になりやすい環境にいる人の場合は毎日シャンプーするほうが良いですよ。
仕事の汚れが落ちないようでしたら,シャンプーも二度洗いする必要はありますね。

なお,油の種類にもよると思いますが,油が酸化しますと臭いにおいを発するものがあると聞いたことがあります。
ですから,もしかしたら,t-heiwaさんの場合,皮脂が原因ではなく,油が原因で夕刻頃にテカテカで臭くなったのかもしれませんね。

工場で使用する油は,ホホバオイルでは溶かすことが出来ないと思います。
もし,溶かすとすれば鉱物系の油を使用する必要があると思いますが,肌を傷めやすいと思われますのでお勧めは出来ません。
比較的安全に油を落とすには,やはり,洗浄成分を使用する以外にないと思います。

坊主頭にしているので私としては石鹸(化粧石鹸)をお勧めしたいのですが・・・。
オレンジシャンプーについてですが,最近一般的になった製品ですので,なんとも言えないと言うのが正直なところです。
オレンジから作った洗浄成分を使用しているもので,こびりついたタバコのヤニを比較的簡単に取ることは出来るようですが・・・。
私から言えることは,どのようなシャンプー剤(石鹸を含む)を使用しても,その洗浄成分は,必ず,完全にすすぎ落とさなければならないと言うことです。(まぁ,完全に落としたかどうかの確認は出来ないので,そうなるように努力することで良いと思いますよ)

ケアナケアと言う商品を教えていただいたURLで確認しましたが,私が知っている商品とは形が違いますが,仕組みはまったく一緒のものでした。(私が知っているのは同じ会社の「スカルパンチ」と言う商品のほうです)
これは使い続けて良いと思いますよ。
シャワー効果と間欠水流の効果で,たぶん,工場で付着した油も流し落とすことが出来ると思いますので・・・。
それと,毛穴の中の皮脂がなくなることを心配されているようですが,皮脂腺は毛穴の中にあるので,また,通常であれば,数時間もあれば皮脂が頭皮を覆いますので,心配はないと思います。
ただし,このケアナケアを使用しても完全に固まって毛穴をしっかりとふさいでしまった皮脂栓は非常に取れにくいですから,シャンプー時に頭皮マッサージをして皮脂栓をとる必要はあると思います。
でも,一度取れてしまえば,たぶん,後はケアナケアで充分だと思いますけどね。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。スカルパンチは業務用の洗浄機ですよね。もう一度ご質問あるんですが、
ケアナケアの使うタイミングよく分からないのです。
うちのケアナケアは一家に一台家族使用してるのですが、
1手順・シャンプー⇒リンス(シャワーで流す)⇒ケアナケア
2手順・シャンプー(シャワーで流す)⇒ケアナケア⇒リンス
私以外の家族はリンス使用してます。
どの手順1・2正しいのでしょうか??

あとケアナケアは毎日使用しても頭皮に痛むとかそういう心配はないのでしょうか?今は週に2,3回ケアナケアを
使用してます。これから毎日使用しようかと思ってます。

補足日時:2003/05/21 17:02
    • good
    • 0

ケアナケアを使用するタイミングですが,シャンプー>ケアナケア>リンスの順で行うと良いと考えています。


本来,リンスは髪の毛だけに使用するものですが,お湯に溶けたリンス成分が頭皮を覆ってしまいますと,ケアナケアの水流が毛穴の中まで届きにくくなるのではないかと想像しているからです。
また,そうならなかったとしても,せっかくやったリンスがケアナケアの間欠水流で流れてしまう可能性が高いと考えられるためです。つまり,リンスの意味がなくなってしまうわけです。
ですから,リンスの前にケアナケアを使用するようにしたほうが良いと考えています。
まぁ,メーカーではリンスの後に使用するようにと,ホームページにも書いていますけど・・・。

ケアナケアを毎日やっても大丈夫かと言う心配ですが,これはたぶん大丈夫だと考えています。
もし,ケアナケアに洗浄成分などを添加してから使用するのであれば,その添加物が頭皮などに残ることで何か悪さをしてしまう心配は出ますが,でも,ケアナケアには純粋なお湯だけを入れて使用するのですから,何も心配する要素はないと思います。(塩素除去剤を使用する場合は,その使用量は絶対に間違えないようにしてください)
と言うよりも,たぶん,開発メーカーさんでも気づいていないケアナケアの効能と言うものがあるので,シャンプーする度に必ず行なう方が良いとお勧めしたいですね。

1.
万が一,すすぎきれなかった洗浄成分が頭皮に残っていたとしても,ケアナケアを使用することで,皮脂と一緒にそれらも洗浄することが出来る。そのため,洗浄成分による頭皮のカブレを防ぐ効果があると考えられます。
2.
ケアナケアはジェット水流が間欠的に出てきますので,頭皮のマッサージ効果が望むことが出来ると考えられます。だから,使用すると気持ちいいでしょ?

2の方は開発メーカーさんも気づいていると思いますが,たぶん,1は気づいていないのではないかと思います。

ただし,その使用方法を間違いますと,どんなに素晴らしいものであっても,人体に悪影響を及ぼしますので,くれぐれも使用方法を間違わないようにしてくださいね。
特に,ブラシ状になっている部分で頭皮をゴリゴリと強く擦ることは,頭皮に見えない傷を作りやすいので注意が必要です。

そうそう,t-heiwaさんは別売品の「ブラシ型ノズル用フード」を使用していますか?
説明だとよく室内が汚れないために・・・と受け取れるように書いてありますが,脈動ジェット水流が飛び散りますと,ケアナケアの効果が薄れる可能性が考えられますので,出来ればこれを使用するように検討してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからシャンプー>リンス>ケアナケアの順でやっていきます。gakushanekoさん本当にありがとうございました。
あと、「ブラシ型ノズル用フード」を買っていきますね。

お礼日時:2003/05/22 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!