dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきましてありがとうございます。

Wordで、文書の1行目にある日付を入れ替えながら連続で印刷したいと思い(手書き用の日誌を日付入りで大量に作りたいのです)、マクロで処理できないかと下記のように書き始めたのですが、肝心の日付の入れ替え部分がわかりません。

Sub 日付連続印刷()

  Dim dBeginDate As Date
  Dim dEndDate As Date

  mybegindate = InputBox$("開始日(yy/MM/dd):")
  myenddate = InputBox$("終了日(yy/MM/dd):")
  dBeginDate = DateValue(mybegindate)
  dEndDate = DateValue(myenddate)

  For i = dBeginDate To dEndDate
    Selection.InsertAfter i
    ActiveDocument.PrintPreview
  Next

End Sub


例えば、

開始日:09/12/5 終了日:09/12/7

と入力すると、

平成21年12月5日 -> 印刷
平成21年12月6日 -> 印刷
平成21年12月7日 -> 印刷

となってほしいのですが、

現在のコードでは
2009/12/052009/12/062009/12/07 -> 印刷となります。

そこで、文字列を上書きで書き換えていく方法と、その際の文字列を和暦の日付とする方法をwebなどで調べてみたのですが、結局わかりませんでした。

どなたかお分かりになられる方、よろしくご教示の程お願いいたします。

なお、使用環境はWindowsXP+Word2002です。

A 回答 (1件)

ご希望の策ではないことは、わかっちゃいるんですが・・・。



ど素人に毛が生えた程度の私でも何とかできそうな方法としては、Excelで日付列を用意しての「差込印刷」があると思います。

参考図書や熟練者の少ないWordマクロですから、実務優先なら、「今できる方法」にしちゃいますね、私の場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、実務的には差込印刷が正解ということになるのでしょうか・・

お礼日時:2009/12/07 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!