
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は集荷してもらったことがないのですが、伝票がないことには送れませんのでもらえるはずです。
(事前に近くの郵便局でもらうことも可能。)ほかにもWEBプリントというのもあります。自宅のプリンターで送付伝票の代わりになるものを印刷してしまうものです。集荷のときに、それを透明な袋(もらえるはず)にいれて荷物に貼り付けます。
http://www.post.japanpost.jp/lpo/webprint/
No.1
- 回答日時:
1.特に破損しやすいものでなければ大丈夫と思います。
2.紙袋でもOKですが、ある程度の厚紙で、簡単に破れないものでないとだめでしょう。
3.あたりまえのことですが相手の住所とこちらの住所、それと料金です。
ゆうパックは事故の際の補償がありますが、定形外だと無補償ということに注意が必要です。また、ある程度重量のあるものだとゆうパックの方が割安になると思います。(送る地域にもよりますが)
包装はある程度きちんとしておかないと、相手からクレームつけられる元になると思います。どちらかというと念入りにしておいたほうがいいと思います。送るときの箱を郵便局備え付けのものに決め、その料金も上乗せするのも方法かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/06 23:26
回答ありがとうございます。
また質問なのですが・・・
送るときは集荷に来てもらえますがそのときに発送の紙はもらえるでしょうか?
元払いで送るのですが、集荷に来た人に「元払いの用紙ください」と言えばいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福山通運のパーセルワン
-
メール便の発送方法に不満
-
ゆうパックで複数送る場合の伝票
-
楽天オークションの匿名での配送先
-
賞状を丸筒に美しく入れるコツ
-
縦型の賞状を筒に入れる場合 左...
-
宅配便の事故率を教えて下さい。
-
筒を少し切りたいのですが、ハ...
-
郵便事故の確率 教えて下さい。
-
A3縦半裁ってサイズいくつですか
-
メルカリ ネックレスの寸法をこ...
-
ラクマでトラブル
-
高さがあって折り畳み式のテーブル
-
ゆうパックの「サイズ」の区別...
-
ネットオークション:ヤマトの...
-
サンダルを買おうと思ってるん...
-
60サイズとはどんな大きさですか?
-
45リットルのゴミ袋が収まる段...
-
メルカリにて 洋服のサイズ表示...
-
簡易書留に補償について
おすすめ情報