
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イメージングユニットはトナーのことではありません。
一般的には感光体ユニットや現像ユニットという名前で別々に販売されているようです。
感光体は光の信号を紙の上の画像に変換する役目を果たしています。
現像ユニットは感光体の上にトナーを付着させ、トナー像を形成します。
交換に必要な手間を低減する目的で、コニカミノルタのプリンタでは感光体と現像ユニットを一体化して、イメージングユニットとして販売していると考えられます。
また、「イメージングユニット」の商標は京セラミタが持っているようです。
参考URL:http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL …
No.1
- 回答日時:
>イメージングユニットとは何をするためのパーツですか?
どうやらレーザープリンターのトナーユニットのようですね。
Google検索にズバリ「コニカミノルタプリンターのイメージングユニット」を入力して検索してみてください。カラー:イエロー、マゼンタ、・・・で出てきますので。
>それはコニカミノルタ以外の他のメーカーのプリンターにもありますか?
他のメーカーはレザープリンター用トナーと呼んでいるようですね。
だからコニカ~が格好をつけてこのように命名したのか、一般的な正式名称かは知る由も有りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/22 10:12
イメージングユニットの名称はちょっとカッコいいと思うので、格好をつけようと命名したのでしたら成功ですね☆
回答をどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ECUって何ですか?CPUとの違いを...
-
黒宮れいちゃんと金子理江ちゃ...
-
お祭りのくじの当て方(数字合...
-
海外赴任者が一時帰国時に宝く...
-
ロトの八百長
-
宝くじ当選者は本当に存在するの?
-
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
エクセルで三角くじを(正方形...
-
ロト6購入すること13年です。13...
-
宝くじの高額当選
-
Officeで三角くじを作成する方法
-
vポイントで宝くじを購入するこ...
-
「ミニロト」「ロト6」を毎回同...
-
宝くじは何故イカサマがバレな...
-
年末ジャンボは高校生でも買え...
-
宝くじ公式サイトパスワード変...
-
エクセルでロト6の組み合わせ...
-
町内会の持ち回りで民生委員と...
-
ロト6は、何枚買うのが適当です...
-
宝くじ売り場で高額当選すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットバスの棚交換
-
AVIC-VH9990のナビでBluetooth...
-
DSUの切り離しとは?
-
パッケージエアコンのBSユニッ...
-
2000年代この歌流行りましたか...
-
黒宮れいちゃんと金子理江ちゃ...
-
すとぷりを最近好きになりまし...
-
キャプチャーボードとキャプチ...
-
今使っているPCの電源ユニット...
-
bbユニットとaterm9500nをつな...
-
SGにアームは後からつけれますか?
-
Canon複合機 iRC3200のプリンタ...
-
元ラブタンバリンズのエリちゃ...
-
コニカミノルタプリンターのイ...
-
この曲知ってますか?
-
キンプリを辞めた3人は何故3人...
-
紙づまり
-
宝くじに関して
-
からくりの仕組
-
10年後の設備保守(ビルメンテ...
おすすめ情報