

ここ最近マウスの調子がおかしいのです。
触ってなくても常にポインタがちょこちょこブレていて、なかなかクリックも出来ません。(例えばファイルを開きたくても、移動になってしまう)
また、最初にPCを起動した時にポインタが全く動かない(マウスを認識してない?)事もよくあり、2度3度と再起動してようやく動き出す始末です。
コードを抜き差ししたり、USBの差し込み口を変えてもあまり効果はありません。
しばらくすると震えが収まる事もあるし、他の機器を接続(例えばMP3プレーヤーとか)するとますます悪化する事もあるので、マウスではなくPC自体に問題があるような気もします。
(マウスの異常に続くように、PCも起動し損ねたり突然切れて再起動したりするので・・・。)
こんな状況なのですが、何か対処法はありますでしょうか?
PCのOSはXPのServicePack3で、マウスはワコムのFAVO(CTE-430)を使っています。
No.3
- 回答日時:
タブレットのマウスはドライバの調子が悪いと問題を起こします。
切り分けのため一般的なマウスと交換してみて下さい。
マウスを交換しても駄目なら、ノートパソコンの場合はタッチパッドの影響、それ以外ではマザーボードの故障も考えられます。
回答ありがとうございます。
今まで使ってて、たまにペンタブの調子がおかしい時はあったものの、マウスポインタが震えるなんて事はなかったのですが・・・。
もう1度ドライバを再インストールしてみようかと思います。
別のマウスが動いてくれたので、とりあえずこれでやっていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
光学式なら読み取りの穴に糸くず…とか思ったんですが
ワコムのFAVOということは、ペンタブレット付属のマウス
でしょうか。
この場合、
1).タブレットドライバの破損
2).何らかの機器(モニタやモデム)からの電磁波干渉
でそういう現象が起こる事があるようです。
#1さんの仰るように、他のマウス等に交換してみて異常が
ない場合、この辺を疑ってみると良いかも知れません。
(ドライバの再インストール、他の機器から離してみる、等)
回答ありがとうございます。
そうです、ペンタブ付きの物です。
一度ドライバを削除してみた所、直後は調子が良かったのですがまたおかしくなってしまいました。
のでワコムのHPから最新?のドライバをいれてみたのですが、やはりダメです。
ペンタブは3年以上使ってる物で、最近周辺環境を変えた訳でもないので、他からの影響ってのはなさそうですよね・・・。
とりあえず他のマウスを使っておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
戻る←をクリックすると2つ前の...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
選択範囲がとまりません
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
動画再生中、マウスカーソルが...
-
マウスが動かない
-
マウスの動きを変えずに画面を...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
Windows10のフォトでマウスの戻...
-
右クリックすると矢印が出る
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
Windows10 に画面にした 端っこ...
-
ホイールクリック時の虫眼鏡
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
webサイト上でコピペしたい部分...
-
マウスを外しても勝手に左クリック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのクリック、指離したの...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
マウス表示が手のマークになっ...
-
選択範囲がとまりません
-
デスクトップに虫めがねが現れ...
-
右クリックで出る「ここにコピ...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
マウスでの範囲指定の動きがお...
-
マウスでスクロールすると画面...
-
ペイントで、左クリックのまま...
-
ディスプレイに一部の画面しか...
-
マウス、(カーソル)が動くと、...
-
戻る←をクリックすると2つ前の...
-
マウスカーソルが反転?
-
PS/2互換マウスドライバーの入...
-
画面をスクロールしようとする...
-
Windows10のフォトでマウスの戻...
おすすめ情報