
Adobe Acrobat 8 Standerd を使用しています。
メール文でも、サイトの一部でも、PDF出力する度に、タスクトレイの「Adobe PDF プリンタアイコン」をダブルクリックして開くところに、保留文書がたまっていきます。
PDF出力すると、PDF文書自体は、きちんと作成されるのですが、毎回、エラー状態の保留文書も溜まっていくようです。
定期的に削除していますが、これらの保留文書が残らないようにする方法が何かないでしょうか?
Adobeへの問合せは、一部を除き有料なので、問合せられませんでした…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは #1です。
> 本来は、こんな動きはしないんじゃないかという、気がします。
そうですね。動きとしてはおかしいですね。
そういう現象は知らないのでお役に立てそうもありません。
acrobatのupdateの問題かOSのupdate(例XPsp3)など
により不具合が起こることもあるようなので
再インストールして見るのも一方法かもしれません。
但しアップデートを沢山あてる必要があり大変なのですが。
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235 …
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/235/ts_235 …
この回答への補足
再度、ご回答くださってありがとうございます。
再インストールをしてみて、結果を書き込みさせていただきます。
しばらくお時間いただけますでしょうか。
アンインストールして、インストールしたのですが、
他のエラーも出てしまったため、
とりあえず、ここで、締めさせていただこうと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
お尋ねの「エラー状態の保留文書」と言うのが
よくわからないですけど「エラーログ」のことなら
Adobe PDFのプロパティの「Adobe PDF 設定」
で「成功したジョブのログファイルを削除」
のチェックを入れると
自動的に削除されます。
ご回答いただきありがとうございました。
ご理解いただけるように説明ができておらず、申し訳ありません。
PDFに出力すると、タスクトレイにプリンタアイコンが出現し、ダブルクリックすると、印刷待ちジョブが表示されますが、
PDF出力する度に、その「Adobe PDF」というプリンタアイコンをダブルクリックしたところに、印刷待ちジョブのようなものが追加されていき、
PDF出力は成功し、きちんと文書ができたにも関わらず、印刷待ちジョブのようなものは残り、
PDF出力の度に増えていくのです。
今も、タスクトレイのプリンタアイコンにカーソルを合わせると
「○個の○のドキュメントが保留状態です」と表示されます。
印刷待ちジョブのようなものの、一番上の1個は、いつも「状態」欄が「エラー - 印刷中」となっているようです。
教えていただいたように、PDF出力時に詳細設定で、「成功したジョブのログファイルを削除」にチェックをいれましたが、やはり、印刷待ちジョブのようなものが1件追加されて、消えずに残ってしまいます。
本来は、こんな動きはしないんじゃないかという、気がします。
毎回削除するのが、非常に不便なので…。
どうしたものでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- PDF Adobe Acrobat Proを使うとPDF上の文字を削除できますが、ツール等を使うことによって 2 2023/03/08 04:38
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDFの出力時のファイル名を消したい 3 2022/09/05 01:16
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
- Visual Basic(VBA) VBAでPDFのアクティブページ番号取得 1 2023/05/25 12:41
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
青森県
-
PDF/Aの見分け方について
-
閲覧文書消える
-
開発の見積りについて
-
あやまって【Ctrl+D】を押して...
-
Thunderbird メール下書き保存...
-
Outlookのアドレス帳のグループ...
-
エクセルのスクロールバーが二...
-
重複しないグループ分けについて
-
最近、左利きYouTuberさん多い...
-
メールの下書きを使いまわししたい
-
メールについて
-
CCのまま返信したい
-
小学校の運動会の短距離走、走...
-
Googleからの以下のメールにつ...
-
Notesのメールのローカルへの保...
-
下書きのgmailを一斉送信する方法
-
エクセル マクロ 数式 大日程表...
-
Thunderbird で・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文書と事務連絡の違いについて
-
PDF/Aの見分け方について
-
段落のはじめの字下げをする?...
-
Office2013で作成したExcelやWo...
-
サブ文書のリンクの削除 word2010
-
ワープロ検定の文書作成は2枚目...
-
Excelブック保存前に個人情報を...
-
他の人の質問に回答するのです...
-
削除したノーツレプリカのメー...
-
Notesメールが送信できない
-
【PDF]】サムネールの削除
-
LOTUS NOTES文書の時刻のズレに...
-
スマホ(ihone)でワープロのよう...
-
ノーツのアクションボタン
-
Adobe Acrobat 8 Standerd でPD...
-
パソコンでの文書作成 (Wind...
-
ロータスノーツR5
-
今後、ChatGPTのような自動文書...
-
iPad2のPDF文書をPCに移すには?
-
時間帯やこちらの説明不足もあ...
おすすめ情報