dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

ネットオークションで手作り布小物を販売しています。
数は月20くらいで、発送はコンビニからメール便を利用していたのですが、最近数が増えて、管理も大変になってきたので個人契約を検討中です。

1 クロネコメール便の予定ですが、契約して集荷に来ていただく場合も、追跡番号などはわかるのでしょうか?

2 契約のさいに何か持っていく必要はあるのでしょうか

3 契約住所と違う場所からの集荷もお願いできるのでしょうか

現在、日中は介護のため祖父母宅、夜と週末は自宅という生活なので
集荷が二ヶ所でできればとてもうれしいのですが。

こちらでも検索したのですが回答がまちまちだったので
最近ご利用になっている契約者の方のアドバイス、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

未収契約ですが、



未収契約用の、バーコードのついたカードがもらえます。出荷のときにこれをスキャンしてもらわなければなりません。
2か所は、同じ営業所の管轄でしょうか。同じなら、カードさえ 持ち歩けば、よいかと。

でなければ、2か所契約になります。

未収契約をすると、バーコードつきの出荷番号シールをたくさんもらえます。
ですので、出す前にシールをはり、名前を控えることができます。控え番号シールがあるので シートの裏に、控えシールと、名前を書いておけば、記録になります。

手数料はありません。
速達の場合も同じシールが使えます。
赤字で速達と目立つように かけば、出荷のときに ドライバーさんが、速達処理しますので。。。

ただ、月20個では、契約には、ちょっと少ないかと思います。
うちは、2人営業マンが来て、月の発送数など、いろんなことを詰めました。(宅配便から入ったからかしら?)
ドライバーさんは、セールスドライバーなので (正社員さんかと思います)説明聞くには十分ですよ。
新しいサービスが出るたびに、お勧めして下さいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

明日、クロネコのドライバーさんが未収契約の
契約書とか、そういったものを持ってきてくれることになりました。

量が少ないので私も、申し訳ないと思うのですが
快く対応してくれました。今のところ一箇所での契約です。
カードで対応、ということであれば、それを持ち歩けば
大丈夫かもしれないですね。今度確認してみます。

これで毎日のコンビニ通いから開放されたらいいのですが…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 05:56

気になって今調べなおしたんだけど「速達」が出来てから集荷は速達扱いになってるかも?



こっちでは無料で出せてたんで担当者によっては100円プラスされるかもです。

申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べてまでくださって、本当にありがとうございます。
私もさっきクロネコにお問い合わせして聞いてみました。

個人でもメール便の未収契約はできるそうで、手数料などは特に言われなかったのでかからないかもしれません。
(かかる場合はこちらでご報告いたします)

私の疑問については担当のドライバーに聞いてくださいといわれて、その担当のドライバーさんが現在不在のため、わかりません。

ドライバーさんによって違うんでしょうか。
そんな当たり外れのあるものなの…?

当方でもクロネコドライバーさんから連絡が着次第、こちらでご報告します。いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 12:29

おっと、書き忘れましたが「個人でも一通からでも」集荷は無料です。



もちろん番号も判りますが複数出した事が有るならご存知だと思いますが、自分でメモらないとどれがどれか判らないですよw
    • good
    • 0

1.クロネコメール便は個人でも一通からでも集荷に来てくれます。



2.クロネコメール便を法人契約するには個人では無理じゃなかったっけ?
まあ一応それっぽいページを貼っときます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/tokutei.html

3.集荷自体は個人でも出来るから問題ないと思うけど、荷物は作っておかないとダメですよ。
っていうのも、法人契約するなら専用ソフトを使って宛名シール(定受取人払い用出荷シート?)を印刷しないといけなかったと思うので・・・
http://www.kuronekoyamato.co.jp/newb2/newb2.html

詳しい事は直接問い合わせる方が早いと思うよw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!