プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前学校の説明会でCADにもセンスは不可欠、と言われたのですがCADオペレーターに求められるセンスってどんなものがありますでしょうか?

A 回答 (5件)

 設備設計図面をCADを使用しております。



 図面という事でデザイン的センスは必要です。つまり見やすい図面を作成することが必要なんです。これはそれぞれの設計事務所などの描き方の特徴があります。どれも見やすく、わかりやすく、なおかつ作業効率が良い物など経験から作られています。
 一枚の図面のバランスは非常に要求されますね。

なにを作図されるかにも寄りますが。

参考程度に

この回答への補足

補足なのですが、見やすさなどのセンスであって色彩感覚などの色のセンスではないですよね?

補足日時:2009/12/15 11:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き有り難うございます。

お礼日時:2009/12/15 11:40

機械系について参考程度に。


オペレータになにが期待されているかによって変わりまが、
不可欠なのは、あらたなことを学ぶ能力です。

現在は、CADを使えない設計者はまずいませんから、
製造工程に正しく意図を伝えるための製図が主になるでしょう。

製造にあっては、板金のための板取や溶接のための図面、
機械加工のための図面、仕上げの図面、組立の図面…。
ものによっては、取扱説明書のための図面というものもあるでしょう。

削って仕上げる部品なら、その前工程向けの図面は、削る前の状態が必要でしょう。

人が削る図面だったら、現場で電卓を叩かなくても良いよう、
設計者の意図を変えずに、寸法の入れ方を変更する必要があるでしょう。

CAMに使う図面であれば、仕上げをどうするかによって、
取代を付け加える必要があるでしょう。

板取の図面だったら、定尺の板から可能な限り多くの部品が得られるよう、
最適な敷き詰め方を考える必要があるでしょう。

そういった、後工程でどのように使用されるかに応じて、
同じ部品でも異なる作図を出来るようにしなくてはなりません。
極端な話、図面に部品を納める方向や寸法の基準も、
旋盤で作る部品だったらどこを掴んでつくるかを意識することも必要です。
(機械で材料を掴んだときに、加工者から見ての部品の向きと、
 図面に書かれた部品の向きを同じにした方が、
 見やすい=ミスを未然に防ぎやすい=コストが下がる)

いずれにせよ、自分の書いた図面がどのような目的で使われるか、
その目的に対しては、どのような書き方がよりよいのかを、
後工程の内容を学ぶことによって、自分の仕事に反映させる、
そのための学ぶ力が重要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
センスって、デザインセンスみたいなものかなあと思ったので質問させて頂いたのですが、そうではなかったのですね。
ご回答を読んで、理解出来たような気がします。
有難うございました。

お礼日時:2009/12/14 19:58

多分センスにも2つあると思います。


(1)修正し易いモデル。モデル寸法が直接図面寸法になるようにモデリングする。
(2)オペレーターは設計者ではないので、設計者とのコミュニケーションが大事です。最近の設計者はCADを触らない人も居るので、不条理な事も言ってきます。事前にCADで出来る事と出来ない事を説明し、必死で作ったモデルが設計者の意図と違い用無しとならないようにして下さい。

(1)は部品がどう使われるか等の知識が必要になってきます。これは設計者の領域なので難しいところです。
(2)はとにかくいい関係を設計者と作る事です。ホントとんでもない事を言って来る人が居ますから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
センスって、デザインセンスみたいなものかなあと思ったので質問させて頂いたのですが、そうではなかったのですね。
ご回答を読んで、理解出来たような気がします。
有難うございました。

お礼日時:2009/12/14 19:59

別に無いとおもいますけど。


設計するならセンスも必要でしょうが
オペレーター=トレーサーで設計されたものを清書するイメージなので
普通に絵が描ければ十分だと思います。
その学校って
そんなこと言っているようでは時勢に取り残されているのでは。
設計できない人の需要は今はほとんどないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
センスって、デザインセンスみたいなものかなあと思ったので質問させて頂いたのですが、そうではなかったのですね。
ご回答を読んで、理解出来たような気がします。
有難うございました。

お礼日時:2009/12/14 19:59

例としてサイコロを頭に思い浮かべて下さい(だれでも知っているデザインだから)


これを工場で加工するための図面を作りましょう

知識がなければ 3面図を基本として 裏面も入れ6面の各寸法書いておしまい。
これでは加工できません。材質が抜けてますね。黒丸は印刷でいいのか削って黒く着色するのかも書かなきゃ。

センスがあれば それでは分かりにくいと展開図やアイソメ図を脇に付けるでしょう。加工の際、黒丸の向きを間違えるのを防げますね。
転がして1-6が読めればいいじゃん というものではないのです。
切削工具の特性を調べて、加工できないような寸法や精度をかかないようにも気をつけましょうね。

だれですか20mm角のサイコロに 半径10mmの黒丸一個で 1だ なんて図を描いた人は。不気味でしょうが
↑まさしくこれが センスのない図面
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
センスって、デザインセンスみたいなものかなあと思ったので質問させて頂いたのですが、そうではなかったのですね。
ご回答を読んで、理解出来たような気がします。
有難うございました。

お礼日時:2009/12/14 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!