dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像を付けたのですが
中のコインを取り出してみよう!というキーホルダーがあり、
JPXと書かれた白いコインを取り出そうとすると
10個の小さい玉がころころ転がってきて
コインの出口の邪魔をする、というものです。

やってみたところ、息を吹きかけることで取り出すことができました。
取り出し方はあと2通りあるらしく、
答えはこちらのアドレスを見てみましたが
どこに載ってるか見つかりません。

答えが分かる方いらっしゃいますか?

「コインの取り出し方」の質問画像

A 回答 (3件)

No.2です。


>私は、以下のサイトに4種類の方法以外で取り出したことがあります。
以下のサイトに4種類の方法が載っています
の書き間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4種類も!!!すごいですね。
早速やってみましたが、なかなか難しいです・・
できるまでやってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/16 15:33

私は、以下のサイトに4種類の方法以外で取り出したことがあります。


慣性で出す方法は2通りあり、
上下逆にする方法の他、
単に横向きにして、小さな玉を左右に分け、
中のコインをわずかに玉側にずらしても取り出すことができます。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ebisan/out.htm
    • good
    • 0

そのURLを入力してみましたが他のページに転送されてしまいますね。


今年の2月のイベントで配布されたもののようですので、答えの掲載期間が終わってしまったのかもしれません。

ノベルティグッズに名前を入れたもののようですので、そちらの線で調べてみました。
「マジックコインキーホルダー」で検索するとよいようです。
http://tsubameya.biz/?mode=f1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出てきたページは転送された他のページだったのですね。

コイン、キーホルダー、取り出し方、回答、IQコイン、などの
単語を組み合わせて検索したのですがヒットしなかったので、
速攻回答が来てすごい!と思いました。
ありがとうございます。

「ノベルティグッズ」思いつきませんでした。
回して遠心力で取り出せるのですね。

マジックコインキーホルダーで検索しても
これ以外の取り出し方が出てこないのですが・・・。
またちょっと調べてみます。

お礼日時:2009/12/15 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!