プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

エアバージでのエアコン設置の可能性が高いと思われます。確証を得るため質問させてください。

オークション購入のエアコン設置でガスが抜けているため装填を行ってもらいました。
ガスの装填手順として、室外機にガスを装填後、真空引きあるいはポンプを使うケースはあるのでしょうか。この手順でエアコンのガスを装填され、ポンプを使用する説明を求めると業者いわく、ガスと空気を分離させて空気を抜くために使う、それとガス漏れのチェックにも使うとのこと。

詳細は下記の通りです。

まず、エアコンを室外機を設置した時、ガスが全く入っていないのでガスを補充する必要があるとのことでした。

ホースとの接続部分(金属部分)をドライバーで押して「ここを押すとガスが出てくるのに全く出てこなくて、オイルが出てきている」とのことです。そこでガスの補充を依頼しました。

ボンベを電子の秤に乗せ、室外機と接続。重さを見ながら補充。その後、ボンベを外しポンプに接続。開栓したところ、シューと音を立ててガスが漏れました。ポンプの電源は全く入れておりません。その後、接続部分を見てましたが、弁が悪くポンプにガスが逆流するとのこと。いろいろいじっていましたが結果としてポンプ使わず、室外機よりガスを数度「シューシュー」と出して空気を抜いて作業を終了しました。

暖房を最大にして運転をしましたが、ある程度温まりました。作業終了後、弁が悪くガスが漏れている可能性がある、ききが悪くなったら呼んでくれとのこと。その時は、メーカーを呼んで弁の交換を行うとのことでした。交換には1万程度かかるとのことで、ガスが入ったままの交換ができるのかと聞くと、できる場合もあるしできない場合もあるとのこと。
オークション購入品であり、弁の不具合によりガスが漏れる可能性があるというのはもっともだと思っています。
ちなみにエアコンはH20年のものでガスはR410Aです。

私見ですが、ガスを先に入れていることから明らかに初めから真空引きを行う気などなかったのではないでしょうか。じっと作業を見ていたのでパフォーマンス的に「真空引きを試みたができなかった」という印象を与えたかったのではないかと思います。

私の考えが正しいとすれば業者の方とは作業中色々話しをし、信頼していたので非常にショックです。そして、怒りが増してきています。真空引きをしないでの装填はリスクが高いとわかっていながらわざと行った行為は許せません。

と、愚痴を言ってもしょうがないのでどのようにリカバリーすべきでしょうか。再度、ガスを回収してもらい真空引き後、再装填をしてもらうべきでしょうか。機械にあたえるダメージは?教えてください。

また、これから設置業者に交渉するようになると思いますが、よい方法や話法があればあわせて教えてください。

A 回答 (7件)

怒っておられるポイントが今イチ判りませんが、


とりあえずこちらを参照してください。
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/

真空引きができなかったということは、
配管のどこかでガス漏れ(空気の侵入)が生じている可能性が高く、
いずれ冷暖房効率が落ちるのは当然のような気がします。
いつ頃効率が悪くなるのか予測は難しいと思いますが。

真空引きをしていないのであれば論外ですね。
空気や湿気が混入すれば故障の原因にもなります。
配管内が真空になって壊れてしまうなら、
どこかが不良なのだと思います。
エアコンはそんなにヤワには作られていません。
    • good
    • 0

前の質問で簡単に手順を説明させていただいた者です。

まずお断りさせていただきますが、私はその作業を実際に見たわけではないし、その業者を悪者にしたいわけでもありません。また質問者様もエアコン工事の専門家ではないでしょうからあなたの書かれている状況説明も100%理解できるわけではありません。また変にケチをつけてあなたの不安を煽るようなこともしたくないので、簡単に手順を説明し、それで判断してもらえればと思った次第です。

まず本当に真空引きされたかどうかという点ですが、真空ポンプを動かすには電源が必要ですのでお客様の家のコンセントお借りします。ポンプの回し始めはまだ配管内に空気があるので「ゴボゴボ・・・」と音がします。やがて連続した「ゴゴー」という音に変わり、真空になるころにはモーターの回転する「ビーン」という静かな音だけになります。室内機と配管だけの真空引きなら10分足らずでこの状態になるかもしれませんが、ガスが完全に抜けていて室外機も同時に真空引きをするなら前に書いたように最低でも20分ぐらいはポンプを回し続けないと真空にはなりません。このあと接続部の漏れが無いか確認した後にガスを充填します。

こういう作業があったかどうかで真空引きを行ったかどうか判断してください。

真空引きしないとガスが充填できないかという点ですが、結論を言えばできます。ガスの抜けたエアコン内部の圧力はほぼ大気圧に近くなっています。対して冷媒ガスの入ったボンベは新品なら10kg/cm2以上で液状で充填されていますので、エアコンが真空になっていなくても簡単にガスは入っていきます。ですからガスチャージができたのだから真空引きされていたはずとは言えません。

「弁が悪くて・・・」のところは私もチャージ口のバルブコアのことではないだろうかと内心思っていましたが、そこから「シューッ」とガスがでるのを「逆流」とはあまり言わず単に「漏れ」と言うことが多いので今ひとつ分からないと書きました。

今現在エアコンはちゃんと効いていますか?ある程度暖まったぐらいでよしとしないほうが良いです。エアコンの能力にもよりますがフルに回した状態なら室内機から少なくとも50℃前後の温風が出ていると思います。体温よりやや暖かいぐらいでは能力が出ていません。おかしいと思ったら早めに業者に連絡してみてもらった方がいいと思います。

不十分な真空引き、またガスによるエアパージでよしとする業者は結構います。試運転でちゃんと動いたから真空引きなど不要だとまで言う人もいます。しかし取り付けだけをやっている人たちは数年後どんな問題が起きているか知る機会がないのでそのように思っているだけです。配管中に残った水分が後に不純物を生成し詰まりを生じさせたり、氷結して圧縮機が始動不能になったりすることがあるのですが、据付から年月が経ってから起きているので工事不良だと証明するのは難しく、やむなく修理代をユーザーかメーカーが負担しているというのが実情です。

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になるご意見でした。と同時に今はすごく残念な気持ちです。なぜなら、今回の作業は真空引きをしていないことが貴方のご意見ではっきりわかったからです。

作業中、約2時間の間いろいろな話をして、短い時間でしたが信頼関係を築けたと思っていたのに裏切られた思いが強いです。

貴方のご意見はとても配慮のある回答で(私にも業者にも)とても感謝しております。お心遣いをいただきましてありがとうございました。

本日、エアコンを運転させてみたのですがそれなりに温かくなっております。ただ、やはりこの作業を行った業者に対し、対価を払った以上責任を取っていただこうと考えております。

やはり、回収→真空引き→再装填が一番の方法でしょうか?
よろしければお知らせください。貴方のようなプロの方に工事をしていただきたかったです。

補足日時:2009/12/17 23:05
    • good
    • 0

手順



1)フレア加工をし接続する。
2)弁はすべて閉じている状態でマニーフォールドゲージの青を三方弁のサービス弁に接続し、真空引きを約1時間し、完全真空の状態で、約10分ほど放置し、フレア加工がしっかりと接続されている事を確認する。
3)本来、室外機にガスがあれば、ここで、二方弁を開き、ガスを出し、ポンプを外し、三方弁を開き、ガスの量が適量であるかを、クランプメーターを使い電流を測定する。
4)これで、ガスが少ない(入っていない)と、確認できたら、すべての残ガスを放出し、ガスを入れ替えする。
この時、二方、三方とも弁を開いた状態で再度、1時間の真空引きをするのが、本当です。
5)ガスはシリンダーに移動させ、気温、圧力とも表に基づき、室外機に記載されている量を充填する。充填の仕方は、冷房運転をする。
再度3)を、実施。これで、完了。

2)の状態で漏れの確認もしなかった。
3)の電流の確認もしなかった。
4)の放出ではなく、補充をしたのですね。
5)シリンダーを使わずに、重量計で充填したのですね。

重量計で、充填する場合は、漏れが無いことが確実に分かっている時。
3)の電流値が、かなり、表示に近い時。
すでに、設置されていて、補充のみでいいと言われた時。
4)全放出をするまでも無い時に行います。
    • good
    • 0

新冷媒の場合 真空引きによる充填がただ1つの方法で、他の方法はありません。

(エアーパージもなし) 冷媒が混合ガスのためガスの状態では、同じ比率を保ちながら充填することが難しい為、液体で取り扱うためです。又同じ理由からガス補充(継ぎ足し)も出来ません。 従って真空引きを行なったのではないかと思っていますが、 質問者様がこれほど強く不審をもたれると、そうではなかったのか不安になります。やはり一度 お聞きした方がよいのではないかと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
業者に電話したところ、真空引きはしていないとのことです。業者いわく、後で真空引きをしようと思ったが弁の不具合によりできなかったとのことでした。「ガス注入後の真空引きはできるのですか?」と質問したところ、「できる。初めにもやるが、あとからもやる。問題ない。」とのこと。これってあり得るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/12/20 12:13
    • good
    • 0

No.2の回答者です。



不十分な真空引き(又はしなかった)状態でガスチャージをしてしまったエアコンを正常に戻すには、(1)ガス回収(放出ではない)(2)真空ポンプによる真空引き(3)定量ガスチャージ、しかありません。

エアコン設置をやった業者に、「真空ポンプを使ったように見えなかったがどのようにして真空引きをしたのですか?」とか聞いてみてはいかがでしょうか。もし行った作業には全く問題がないと言われるのであれば今後なにかのトラブルが起きてそれが工事不良によるというメーカーの診断が出たらどうするかなどについて話してみてはどうでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
本日、業者に電話しました。結果として真空引きはしていないとのことです。業者いわく、後で真空引きをしようと思ったが弁の不具合によりできなかったとのことでした。「ガス注入後の真空引きはできるのですか?」と質問したところ、「初めにやっても、あとからもやるので問題ない」とのこと。これってあり得るのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/12/20 12:06
    • good
    • 0

ガス充填後の真空引きはあり得ません。

空気と一旦混ざってしまったエアコンガスから空気だけ分離して排出することは今の技術ではできません。

断定するのはよくないとは思いますが、その業者さんはエアコンについて何か大きな勘違いをされているか、なんとか言い逃れようとしているように見えます。

仮にチャージ口のバルブコアの調子が悪かったとしても、それは真空引きをしない理由にはなりません。外付けのチャージバルブかゲージマニホールドという道具を使えば何の問題もなくできるのですが…。そしてこれらは特別な工具ではありません。エアコン工事の基本工具です。

参考URLの真空引きというところ、見づらいかと思いますがご覧ください。

参考URL:http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink/RAC_I …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
再度、業者に確認をとりました。業者いわく「室外機にガスを入れるだけでは真空引きは必要ない。室外機にガスが全く入っていなかったため、最初にガスを入れた。室外機にガスをいれるだけなら真空引きは必要ない。その後、配管をつなぎ真空引きを行おうとしたところ、バルブが壊れていたため真空引きを断念し、エアパージを行った。変な工事はしていない。確認してみてくれ」とのことです。業者の言っていることは正しいのでしょうか。
お時間がありましたら教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/12/21 20:06
    • good
    • 0

残念ですがその業者はエアコンの事を分かっておられません。



ガスを入れるだけなら真空引きの必要はないというのは、ガスが多少残っており追加でガスチャージをするときの場合と一緒だと思っているのでしょう。R22(旧フロン)なら追加チャージはその方法でできます。確かに冷媒部品、または配管内にガスが幾らかでも残っており大気圧より高い圧力を保っていたのなら空気が入ることはありませんが、全部抜けているのならそれはつまり空気が入ってしまったということですから真空引きをしなければいけません。

またR410A(新フロン)は混合冷媒なので仮にガスが残っていても追加チャージは基本的にしてはいけません。必ずポンプで真空引きした後全量ガスチャージです。

私は仕事で電気製品全般の修理をしており、エアコンなら据付から基板修理、コンプレッサ交換を始めとする冷媒回路の溶接修理もすべてやっております。何年もこの仕事していますが、ガスが全く入っていなかったエアコンを全く真空引きせずにガスだけ入れて取り付けてしまうようなことは聞いたことがありません。後々のトラブルが心配です。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。
私には知り合いの業者がいて、確認をとったところ真空引きをしないでガスを入れることは絶対にありえないということを伝えると、「そんなこと言ってる業者がいるなら俺のところに電話するよう伝えろ」とのこと。「状況がわかってないやつが言えることだ」などどいっていましたが、真空引きをしないでガスをいれることはあり得ないはずと強くでたところ、「そこまでいうなら、メーカーを呼んで弁を交換してもらう。ガスを抜いて再度入れなおす。そのほうが安心だろ」とのこと。

やっぱりはずれの業者みたいです。この業者に再工事を行ってもらうと思うと不安でなりません。23日にメーカーを連れてくるとのことでした。ガス代はいらないが、弁代は出してもらうとのこと。

ほとほと疲れてきました。いろいろ相談に乗っていただきほんとにありがとうございました。この投稿で、ほかの方がすこしでも被害に合うことを減少できればと思います。

補足日時:2009/12/21 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご報告申し上げます。

本日、工事会社のトップの人と話をしました。
担当の方から報告はあがってきていて、「三方弁が壊れており真空引きをしても空気が入る状況となっていた。季節的に(寒い)エアコンが使えないと困ると思って緊急避難的にガスを真空引きせずに入れた。後日メーカーを呼んで弁を交換し、真空引きをして再度ガスを入れなおすつもりでいた」とのことでした。まあ、苦しい言い訳ですが、結果的に無料で対応する約束をしていただきました。

chapaco様に色々教えていただき、本当に感謝しております。素人がここまで食い下がり交渉できたのもchapaco様が教えていただいたからです。普通であれば泣き寝入りとなるのでしょうね。

この投稿が少しでもほかの同じ境遇の人の役に立つことを祈っております。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!