
PS3でFF13をプレイしていたら添付の動画のようなノイズが発生しました。
このノイズは何なのでしょうか?どうすれば無くなるのでしょうか?
使用しているテレビはVictorのLT-37LH805で、PS3は初期の60GBタイプ(PS2との互換性あり)、接続はHDMIケーブル(ハイスピード対応)です。
また、このPS3とケーブルを他のテレビ(SHARPのLC-32GD7)に繋いでも同じ症状が出たので、PS3本体が原因じゃないかと睨んでいます。
ちなみに、FF13以外にも「白騎士物語」や「ドラゴンボールZ バーストリミット」などでも同症状を確認しています。「ストリートファイター4」や「NINJA GAIDEN」など症状の発生しないタイトルもあります。
対処法に困っています。
どなたかご存知の方教えてください!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ノイズの出方を見るとパルスノイズに似ています。
パルスノイズは配線やTVのシールドが甘いと拾いがちになります。
ノイズ源は蛍光灯の点灯・点滅、掃除機、工場、電気髭剃りなど。
但し最近はデジタル機器が増えたので、その機器自体がノイズ源だったりもします。
配線が密集していると、電源コードや配線を通してノイズが伝播されやすくなります。また蛍光灯のスタンドなどと同じタップで電源を取っていても発生する場合もあります。
回答ありがとうございます。
タップを使用してテレビとPS3の電源を取っていましたが、
テレビ、PS3ともにタップを使用せずに直接コンセントに繋いでも
症状は無くなりませんでした。
配線の密集とは関係なさそうです。
HDMIケーブルのシールドが甘いという事もあるのでしょうか・・・?
個人的にはケーブルで症状が解消されるとは思えないのですが・・・。
ちなみに使用しているケーブルはvictor製「VX-HD130」
[フルハイビジョン1080p/HDMI v1.3a カテゴリー2対応/HIGH SPEED伝送]です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
カプラーの端子
-
windows11からwindows10に戻せない
-
タイヤ交換するのにボルトが固...
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
切れたヘッドライトが再点灯
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
ハブの磨耗って?
-
レイズCE-28Nのハブ径について
-
ファンカーゴのエンジン異常ラ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
全ゴム製ブッシュの挿入方法に...
-
いわゆるホイールの逃げについて
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
NSX EPS点灯
-
幌とタイヤをイタズラされたが...
-
アルファードのヒューズが
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
フォグランプ走行で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
ナビ連動ETC配線について
-
ナビモニターのちらつき
-
スピードメーターが動かない
-
カーナビ AZUR ANX-D614Chのバ...
-
カーステの電源が切れる
-
PECOポイントの電動化について...
-
DELL製のXPS8500のグラボ換装
-
ナビの車速センサーで…
-
カーナビのFMラジオに、サイド...
-
カプラーの端子
-
1999年製ディアマンテCDエラー...
-
リアカメラ位置
-
エフェクターのインジケータ自...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
おすすめ情報