
はじめて質問させていただきます。
よろしくお願いします。(v_v)
PS3は初期モデル20GBです。
つい最近になってゲームをしている最中に突然電源が切れてしまいました!!
そして再度電源を入れてもすぐに『ピッピッピッ』っとなって全く起動してくれません!!
少し調べたところ、どうも皆さんよくある症状らしく、修理に出すと16800円コースなのだそうです・・・・
さらに調べるとメイン基盤の470uFアルミ電解コンデンサが異常であるケースあるみたいです。
ですので質問します!!
私にこのメイン基盤のどこにそのアルミ電解コンデンサがあってどのように付け替えればよいのでしょうか(><;)
他にも要因はあるかもしれませんが・・・
どなたかご教授下さい!!
せめてヒントだけでも!!!!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自分と同じ症状ですね。
FFを買った初日に壊れたので泣きそうになりました。。。
一度分解してしまうと保険がきいていても修理に出せないのでご注意を。
16800円は高いですね。
ビックカメラだと新型が29800円でしたよ。ポイント無しにすれば保障3年なので安心です。修理に出すより13000円高いですが。。。自分はそうしました。
回答になってないですけど次からは【ホコリ】に注意してください。ps3の最大の敵ですので。。。
おっ!!
ビックカメラ!!
自分も次に買うとするのならば3年間保証つくビックカメラで購入しようと思っていたのですよ(^∀^)♪
このプレステは絶対に3年以内で壊れる確率が極めて高いからこの保証は最強だと思います!!
ホコリかぁ~~(。-`ω-)
確かに分解してみると少しホコリが入っていたなぁ~~
このPS3は分解してみて親父が曰く、ツーランク上ぐらいの上等な電解コンデンサを使っているようで熱に対してかなりの防衛措置を施しているようです。
ですので、ホコリによって熱がこもったりその部分に熱が集中すると壊れる可能性が高くなるかもですねぇ~~(・ω・)
この度は回答していただきましてありがとうございましたヽ(*´∀`*)

No.3
- 回答日時:
修理費が¥16,800だったらメーカー修理に出して、直ってきたものを中古で売る方が得です。
20GB版の完動品中古は¥3万以上の値段が普通に付いてますし、ドライブが故障しているジャンク品でも、¥15000とかで売れちゃってる場合さえありますから。もしPS2互換機能がいらない・または別にPS2を置けるんだったら、そうやって新型に買い換えた方がいいと思いますよ。おぉ~~なるほどぉ~~(*゜0゜)
そう言う考え方もあるのかぁ~~
多分部品の一部分だけが故障しているんでしょうから、ジャンク品としても価値があるんでしょうねぇ~~(=∀=)
参考になりました!
回答いただきありがとうであります!!(*^ω^)ゝ
No.2
- 回答日時:
私と同じ症状ですね。
私は初期の60ギガ型で、ぴぴぴっとなって赤色が点滅するあれですよね。コンデンサがショートしていると他に電流が流れておそらく他の回路もいたんでいることが考えられます。
分解したとして、470のコンデンサは筒状で横に数字がありますから、かなり見えにくいと思います。また、470というコンデンサはよく使うものなので、おそらく何本もあります。
もしも、きれいに分解してみて、頭のふくらんでいるコンデンサが異常のある場合が多いです。取り替えるとして、かなり細かいはんだづけになります。おそらく、普通の技術では無理かと。
結局ソニーに出すと基盤の交換となる場合が多いとネットに出ていました。16800円も出して、時間もかかるし、FF13を年末年始にやろうと楽しみにしていたので、私は結局今日新型のPS3を買いました。
買い換えが一番かなと思います。
おぉ~友よ(TωT)ウルウル
自分ももし出来るのなら修理したい!!
のですけど・・・
無理っぽいみたいだねぇ~~(TヘT)
分解してみたんだけどチンプンカンプンなんです・・
自分も薄型PS3を買います(_ _|||)
あっそれと回答していただきありがとうございますO(≧∇≦)O♪
No.1
- 回答日時:
本当にコンデンサが異常なのかどうか素人では判断出来ないし、自力でやろうとして失敗したらもうメーカー修理は受け付けてもらえません。
貴重な20GBモデルがもったいないです。素直にメーカー修理に出そう。
もう分解しちゃいました・・・(´・ω・`;)
確かにPS2をプレイできる初期モデルは貴重ですよねぇ~
最近のは出来なくなってますし・・・
ソニーさんもそんな事しなくったってねぇ~~
だからPSPなんかは改造されちゃうんです!!(。・`ω´・。)
それと回答していただいてありがとうです(*v_v*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ゴミ出し・リサイクル テレビのジャンク品としての買取について、質問したいのですが 基盤が故障してる物は買取り出来ないのでし 6 2023/08/24 21:01
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 楽器・演奏 Korg cx-3 new(2001~のモデル)を中古で購入しました。 しかし、音が出ません。症状と 2 2022/10/24 09:26
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- 損害保険 動産保険の請求時の画像 2 2022/09/08 21:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デルのパソコンは売れる?
-
FDDが壊れた?(初心者です。)
-
薄型PS2の故障・修理について
-
wiiの画面の色がおかしい。
-
PS3がご臨終しました…。
-
PS3版バイオショック2プレイ中...
-
プレイステーション 2(SCPH-39...
-
PS4を修理に出そうと思っています
-
PS5の修理、電話依頼
-
PS5 Slim 横置きフット
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
Switchでサイレンは発売されて...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
昨日PS5に水をこぼしてしまいま...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
The Last of Us が動かない
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
ps4でディスク版を購入しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS3薄型の箱へのしまい方
-
PS5の冷却ファンが回らない要因...
-
PS2からガリガリと異音がし...
-
日記アプリの情報の復元方法を...
-
PS5の修理、電話依頼
-
wiiの画面の色がおかしい。
-
薄型PS2の故障・修理について
-
PS5コントローラー DualSenseの...
-
ps2が閉まったり開いたり勝手に...
-
PSPの不正改造品が怖くて中古が...
-
PSPに接点復活剤を使ったら…
-
PSPの音量調節ができなくなって...
-
PSPのUMD読み取り不可
-
PS2・トレイが勝手に排出されて...
-
PSPで使用するメモステPro Duo ...
-
ドスパラのサポート対応に少し...
-
電話回線が破損していると言わ...
-
PSPでゲームを終了しますか?が...
-
十字キーが動かない
-
3DS LLのスティックの修理をし...
おすすめ情報