
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「コンパイルがうまくいかず」ということから、プログラミングテクニックの話だと思います。
同書は学生時代にチラッと読んだだけで手元には無いのですが、FDTDの計算ですか?
だったら、時間差分をとって積算していくと思うのですが、3次元ということでその辺のネストがうまく取れていない気がします。
ソースを載せるとアドバイスが付くと思います。
でないと、全部解説するとその本が書けますので。(^^;
この分野で宇野先生と共に有名な、新井先生の研究室へリンク張っておきますね。
サンプルプログラムを見ると勉強になります。
参考URL:http://www.arailab.dnj.ynu.ac.jp/Japanese/progra …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
Pascalの時刻表検索プログラム...
-
Excel VBA で、データベースフ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
C言語(プログラミング)の質問で...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
AIXでのプロセス使用メモリの最...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
powershell を使いカレントディ...
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
プロセスIDの取得方法について
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
UdpClient 送信元のIPアドレ...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
-
アプリケーションが終了するま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
プロダクションコードとは?
-
VB6 画面サイズ変更について
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語primeについて
-
世界一美しいソースコード
-
誕生日占いをプログラムで作成...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
VBA
-
プログラムってコードに性格っ...
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Visual C++で作ったプログラム...
-
C言語にすごく悩んでいます。
-
C++で書いてあるフリーソフトの...
おすすめ情報