
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
対外的な場合ですよね。
電話の対応とか。ウチの社にも数人居ます。社内で仕事で会話する分には困りませんが、「この人をお客様には逢わせられないな」ってのはありますね。
No.8
- 回答日時:
中卒というのがダメな理由の一つである場合もあるし、そうでない場合もあると思います。
広く見れば、大卒でも会話ができなかったり言葉を知らない人はいますし
中卒であってもしっかりした人は沢山います。
ただし割合として考えれば、中卒の理由の中には「勉強が嫌いだから。頑張るのが面倒だから」のように志低くニートのように生活してきてしまった人もおられるでしょう。そして、少なくとも大卒の人は、一定日数以上大学に通った人が大半だと思われますので、ある程度コミュニケーション能力はあるでしょう。
ですがそれは「そういう人が多い…かも?」と言った感じですので「中卒だからダメ」と決めつけるのは早いかと思います。
「この人はなんかダメだと思ったら、中卒だった。」というくらいのものではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
それはある意味当たり前ですね。
中卒の人は中学までしか学校にいっていない。
大卒の人は高校、大学と7年間多く学んでいる。
その分ボキャブラリーは多いはずですから。
でも人によるでしょうね、中卒で昔で言う「丁稚奉公」じゃないですが
きちんとした老舗旅館でみっちりしごいてもらえばその人は、
礼儀作法から振る舞いまですごくりっぱにできるようになるのでは?
または、趣味で中卒の人が読書をたっぷりしていたらボキャブラリーは
増えているはずですから・・・。
No.5
- 回答日時:
中卒です。
私は逆です。
大卒の人は勉強してきてるから、中卒より言葉を知ってて当然だと思います。
それこそ、大学まで行って言葉も知らないなんて!!!って人も居ます。
でも、社会に出たら大卒の人は理屈ばかりで身体が動きません。
口より身体を動かせ!と思います。
イツまでも学生気分の人や仕事が捌けない人、いくら勉強が出来ても社会勉強できてないのにヘ理屈ばかり。
社会に出れば理屈では解決できないことも学校では教えてくれない事もたくさんあります。
貴方の言う、大卒と中卒の言葉の違いは当然だと思います。
中卒はそれなりに社会勉強は大卒の人よりしてきています。
大卒のひとが全て上ではありませんよ。どちらにも欠点はあると思います。
No.3
- 回答日時:
先月から働き始めた職場のリーダーは中卒です。
だからといって言葉を知らないとは思いません。
年齢が二十歳と若いので、私たちオバサンとは知っている言葉は違いますが、年齢以上にしっかりしていて、自分の親ほどのオジサマ方とも対等に渡り合えるほどです。
私の職場には10種類以上の勤務内容があります。職場最年少ながら、全ての勤務内容をこなせる唯一の人物です。
(他の従業員はそんなにたくさんの種類の仕事は出来ません)
中卒だから、というのは誰も言えないくらい仕事が出来、人望も厚い人ですよ。

No.1
- 回答日時:
僕は一応4年制の大学出ましたが、一番の友達は中卒です。
僕は文科系の非常に理屈っぽいやつで特にイスラム問題についてはマニアといってよく専門用語バシバシでしゃべりますが、彼とだけはコミュニケーションに齟齬を感じたことはありません。
あんまり仲良くはないですが東大英文科の助手(今は違います)だった知り合いと、その中卒の友人は僕の部屋で一晩イギリスの作家ジョイスについて語り合っていて、僕にはさっぱり理解できず迷惑だった記憶もあります。
彼は、アメリカ文化に詳しくその筋道だった考察は僕の行っていた大学の文化人類学の教授よりは明らかに説得力があります。
日本の戦後教育はアメリカの愚民化植民地政策の一端で見出す価値はないと思いますが故、私は日本の学歴というものを一切認めません。
想像するに貴方は人に恵まれないだけなんだと思います。
いづれにしろ学歴と知性を結び付けるのは短慮だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- その他(社会・学校・職場) 高卒だから、大企業で働けないのではなく、大企業や、多くの中小企業が、大卒だからという理由のみで、高卒 4 2022/03/24 19:40
- 建設業・製造業 土木とかの建設会社は下働きの作業員が皆、気が荒い組またはそうでないかは会社によって大分違うそうですが 3 2022/06/24 14:54
- 建設業・製造業 土木とかの建設会社は下働きの作業員が皆、気が荒い組またはそうでないかは会社によって大分違うそうですが 2 2022/06/26 11:29
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
- 新卒・第二新卒 中卒は大卒より 9 2023/03/11 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 顔が見た目がひどいブスな障害者、 学歴も中卒って 騙されたり詐欺にあいやすいのですか? せめて学歴か 1 2023/07/05 20:25
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 三流大卒の男が企業でエリートである理由を知りたい 13 2023/03/30 07:56
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とほざくゴミ屑がいますが 7 2023/06/11 08:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
暴行・イジメ加害者達を許すに...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴をアピールする人をどう...
-
男の低学歴ってぶっちゃけ惨め...
-
Fラン大学に行くか就職するか決...
-
明治大学って情けないですよね...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大人になって気づいたんですが...
-
日本は学歴社会ですか?
-
高学歴であることがコンプレッ...
-
自分は学歴コンプというか教養...
-
24歳高卒男です。学歴コンプレ...
-
肩書きや学歴って気になるもの...
-
学生時代の努力は人生で役立た...
-
顔見ただけで、この人大卒だな...
-
いろいろ難点のある私、中途就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高卒って学歴以上に人間性にも...
-
低学歴の人って低能で努力もし...
-
最近思うのですが、低学歴の人...
-
人気AV男優は以外にも高学歴が...
-
私は広島大学に進学したことを...
-
明治大学って情けないですよね...
-
高校中退の主婦です。パートの...
-
学歴と人間力はなぜ比例しない...
-
24歳 職歴無しの大学進学につい...
-
30歳過ぎてから大学に行くっ...
-
私は、底辺高校を卒業した者で...
-
大卒の人からみた高卒って?
-
ニートですがどうしたらいいか...
-
医療系大学中退
-
2回も中退しました
-
高学歴の人は低学歴の人をどう...
-
別れるべきでしょうか?
-
高学歴がとても羨ましいです。 ...
-
高学歴を自慢しないのは何故
-
三浪慶應と現役国士舘大学につ...
おすすめ情報