
蛍光灯が一瞬ついて、すぐ消える
部屋の蛍光灯をつけて、
一瞬だけちゃんと点灯するんだけど、
0.2秒後とかに消える。
まず、消えてる状態でしょ、
そんで、つける。
したら、一瞬だけ明るく点灯して、
そのすぐあとに消えてきます。
「あるぇ~?」
って思って、もう一回つけると、
今度はOK.
いったん消して、3時間くらい暗いままで放置して、
それでもう一回つけようとすると、
同じ現象になります。一瞬だけついてすぐ消えて、
もう一回つけなおすとOKっていう。
蛍光灯のランプの問題かな?
って思って電気屋で新しいの買ってきて
つけかえました。ところが問題が再発するので
蛍光灯の寿命の問題ではなかったんだと。
本体か、あるいは電気のケーブルが中で
断線していて、接触が悪くなってるとかですか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その照明器具のスイッチは紐を引っ張るタイプですよね?
そうだとしたら、ほぼ間違いなくスイッチの故障ですよ。
紐スイッチの器具の場合、紐を引く度にスイッチ内の丸い部品が回転して『全灯→調光→常夜灯→切→全灯…』と接点を切り替える様になっています。
老朽化で丸い部品が摩耗すると、上記の切り替わりの行程の一つ(もしくはそれ以上)が飛ぶ事があり、質問者さんと同様の症状になります。
よって結論はスイッチの交換をすれば改善されます。
修理に出さなくても、同じ部品を入手できるなら比較的簡単にできる作業です。
No.3
- 回答日時:
電子グローの場合は管のソケットのみ赤く成ったり点灯します、
多分インバーター式ですので、インバーターユニット交換に成ります、
「部品の値引きは少ない」年式から新品購入が安い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
シーリングライトが勝手に点灯...
-
常夜灯が点灯しない
-
部屋の電気が豆電球しかつかない
-
アイリスオーヤマのLED照明が全...
-
蛍光灯の外側だけつかない
-
電気の点灯が非常に遅い
-
賃貸のシーリングライトの穴に...
-
蛍光灯が一瞬ついて、すぐ消える
-
数十分前のことです。 目が覚め...
-
寝室の照明が勝手に付きました…...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
蛍光灯のプルスイッチの交換に...
-
何度も引っ張らないとダメな蛍...
-
屋外照明撤去に伴う配線端末処...
-
スイッチ1つで複数の照明をつ...
-
調光器との併用はできません?...
-
壁のスイッチにある4つの穴の電極
-
部屋の電気(スイッチ式)が勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の明かりが突然つきました...
-
シーリングライトが勝手に点灯...
-
シーリングライトが消えます
-
アイリスオーヤマのLED照明が全...
-
部屋の電気が豆電球しかつかない
-
蛍光灯の外側だけつかない
-
電気の点灯が非常に遅い
-
蛍光灯が一瞬ついて、すぐ消える
-
常夜灯が点灯しない
-
電気器具(人感センサー付き)...
-
至急お願いします!この器具の...
-
賃貸のシーリングライトの穴に...
-
部屋の電気が点滅する対策
-
ledシーリングライト
-
蛍光灯・LED 勝手に消える
-
天井の照明(ペンダントライト...
-
電気の明るさ調整のスイッチ
-
アパートの賃貸人からの電気の...
-
照明が遅れて点灯します
-
6畳用蛍光灯をLEDシーリングラ...
おすすめ情報