プロが教えるわが家の防犯対策術!

リバーブを効かせた音楽を視聴しようと思い、フリーのリバーブプレイヤーソフトを探しています。

いろいろ調べてみたのですが、フリーで落ちているソフトはソフト自体ではなく、プラグインというものばかりで起動できません。
VSTというものが必要ということなのですが、初心者なものでよくわかりません。

どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ソフトでリバーブをかけようとするから困るのです。


パソコンのLine Out→リバーブユニット→アンプ
のように、単体のリバーブユニットを使えば簡単です。

安いものなら5000円程度からあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

リバーブユニットとはどのようなものなのでしょうか?
たとえば、これは違うのでしょうか?
EAXという機能が入っているということなのですが…

http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …

お礼日時:2009/12/24 20:13

当初の目的通りなら、Winamp+リバーブプラグイン(DSPプラグイン)で可能です。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mu …
↑本体(プレイヤー)
http://www.winamp.com/plugin/winamp-freeverb/144 …
↑シンプルなリバーブ。

他にも
http://www.winamp.com/plugin/izotope-ozone/79374
↑高機能なDSPユニット。フリーだと限定プリセットしか使えないが、充分。リバーブはホール系の臨場感あるものがプリセット設定されています。

あと、「VST Winamp Bridge」を導入するとvstプラグインをWinampで使えます。この組み合わせならVST Winamp Bridge + Classic Reverbがグラフィカルな操作性もありお勧め。
http://www.winamp.com/plugin/vst-winamp-bridge/1 …
↑VST Winamp Bridge
http://www.kjaerhusaudio.com/classic-reverb.php
↑Classic Reverb
    • good
    • 0

>いろいろ調べてみたのですが、フリーで落ちているソフトはソフト自体ではなく、プラグインというものばかりで起動できません。



いや、そんなことはないですが…。例えば、

Sound Player Lilith
http://www.project9k.jp/
(Lilith 0.992 正式版候補をお勧めしておきます)

ミッドラジオプレーヤ
http://download.music-eclub.com/midradio/

Vectorにもリバーブ内蔵のプレーヤーソフトは幾つもあります。根気強く探してみてください。

例えば、次のようなものがあるみたいです(私自身は未使用、未検証です。ご了承を)

Vector:Media Player X-Ark (WindowsNT/2000/XP/Vista / 画像&サウンド) - ソフトの詳細
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se421502. …
    • good
    • 0

#1です。


>リバーブユニットとはどのようなものなのでしょうか?

リバーブユニットはソフトではなく単体の機材です。

とりあえず使えればいいや、という程度なら↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^FEX800^^
とか↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^NANOVERB^^

音質にこだわるならば↓(このメーカーでこの値段は信じられないくらい安い)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^M350^^
とか↓(プロも愛用。考え方によってはタダ同然)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^SPX2000^^

などがあります。

パソコンのLINE OUTからリバーブユニットのLINE INに接続し、
リバーブユニットのLINE OUTから、アンプやパワードモニターなどに接続すれば
非常に美しく広がりのある音響をご満悦いただけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんいろいろへんとうありがとうございました!
結局、Realtekのオーディオマネージャーにそのような機能が付いていることを知り、それを使っています。

お礼日時:2010/01/13 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!