dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAZZのエンジンが壊れてしまったため、載せ変えようかと思っているのですが
JAZZに流用できるエンジンって何がありますか?
JAZZのエンジンをそのまま使うってのもいいのですが
どうせ載せかえるなら他のやつのほうがいいかなと思ったので

教えてください。

A 回答 (3件)

ポン付け!無加工ボルトオン装着!っつう安易な発想ならJAZZ用エンジンしかない。



金銭的・加工等苦労をいとわない!のなら何だって載る。
実際JAZZにGSXR1100エンジン搭載(!)した車両が存在する。
(っつうか、GSXR1100エンジンにJAZZの外装をくっ付けただけの感が強いけど)
    • good
    • 4

JAZZはカウンターシャフトの長さが20mm違う為、モンキー/シャリー/カブ等のエンジンをポン付け出来ません。


もしつけてもチェーンラインが内側にずれますね。
もしそれらのエンジンを使用するなら腰下をばらしてJAZZのシャフトと交換しなければなりません。
確かマグナ用はシャフト径も違っていて流用出来なかったと思います。
結構大変なので、シリンダーの焼き付き程度なら市販のボアアップキットで修理&パワーアップって言うのもよろしいんでは?
ヘッド交換しないなら安いし、エンジン降ろさなくても出来ますよ。
    • good
    • 4

みてのとおりのエンジンですから、


ホンダであの格好しているエンジンなら
たいてい流用可能と思います。
モンキー、ダックス、シャリー、CD、CL、旧CB(縦型のエンジン)でないやつ、カブ等です。
もちろんバイクショップのショーケースに入ってるやつも。
年代があってないと、マウントとかキャブあたりで工夫が
必要になる場合がでてくるとは思いますが。

この回答への補足

車種によって加工が必要と聞いたんですが
そのままつけれるんでしょうか?

補足日時:2009/12/24 23:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!