重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AOLのフリーメールを登録していますが解約しようと思います
サイトのヘルプを見ても解約方法が載っていません
サポートデスクもフリーがゆえに存在しない模様です
(プロバイダー部門の会員専用サポートに問い合わせて分かりました)
どなたか解約方法をご存知の方おられますか?

A 回答 (1件)

http://www.aol.jp/global/tos/

>9.電子メールアカウントおよび長期間ご利用がない場合の取り扱い

>弊社が提供する無料電子メールサービスについては以下の条件が適用されます。無料電子メールアカウントを有効に保つには、定期的に利用しなければなりません。

>弊社は30日以上ご利用がなかったあらゆる無料電子メールアカウントを無効にできる権利を持ち、無効となったアカウント上のデータを復元いたしません。

実際に30日以上で削除可能なのですが、90日までは再利用可能なこともあります。

フリーメールですので、基本的には利用しないと削除されます。その内容に関しては、サーバーに一定期間保存されますので、そちらを削除することはできません。しかし、数年経過すると完全に消される運命かも知れません。

ということで、特に解約しなくても、使わないことが自動で解約となる仕組みです。こちらで削除した内容も一定期間は復元可能みたいですから、無料では無理ですが、必要ならサーバーの記録から復元されるみたいです。これは、プロバイダーが扱うどのメールでも基本的には同じ仕組みみたいです。

参考URL:http://www.aol.jp/global/tos/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました
実は数年来このメールを使用していなかったため、
解約しようとしたのですが、ログインできました
このまま放置していても解約しない限り存在し続けることが
予想されます
そんなにリスクはないと思いますが、気持ちが悪いので
解約したいのです

お礼日時:2009/12/25 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!