
Windows 7 のリモートデスクトップ
http://ascii.jp/elem/000/000/456/456405/index-2. …
エディションごとの機能についてお伺いしたいのですが、
こちらに 「リモートデスクトップ(サーバー側)」 で Home Edition が × になってますが
これは Home Edition は他の PC に接続出来るけど、
他の PC は Home Edition に接続出来ない、ということでしょうか?
そして Professional は両方出来るということですよね
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの理解で正解です。
#1のご回答は間違えています。
サーバーがコントロールされる側です。
クライアントが接続してコントロールする側です。
No.3
- 回答日時:
#1です。
ごめんなさい。間違えました。
>接続はサーバー機能のあるPCからクライアント機能のあるPCへ接続することになります。
逆です。すみません。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/012r …
>ログオンされる側(サーバ側)とログオンする側(クライアント側)
ですので
「接続することは可能でも、接続されることが不可」ですね。失礼しました。
No.1
- 回答日時:
接続はサーバー機能のあるPCからクライアント機能のあるPCへ接続することになります。
Homeにはサーバー機能はなく、クライアントとしての機能しかありませんので、接続されることは可能でも、接続することが不可能になります。
Professionalには両方の機能がありますので、接続も被接続も可です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- デスクトップパソコン ■リモートデスクトップ接続について リモートデスクトップについて質問です。 自宅のデスクトップPCと 5 2023/08/22 18:32
- 据え置き型ゲーム機 【 Xbox Series X|S 】Far Cry® 6 1 2023/04/27 13:53
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- iOS デバイスマネージャーからネットワークアダプターに行き、自分の使用しているものを選択し、プロパティを押 1 2022/04/29 16:28
- Windows 10 AWSでWindows10のhome editionを従量課金で使用することはできるのでしょうか? 3 2022/11/18 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
【iPod nano】復元後、iTunesか...
-
OSのステップアップ時のインタ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
新i-MACに接続できるデジカメ...
-
imacのiMovie06でDV接続にて動...
-
OS10.9で無線LANからリンクステ...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
openSSHのアップグレード
-
無線LANを使ってパソコン同士の...
-
Galaxy tabとwindows10 PCのSup...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
teratermでの接続
-
リモートデスクトップ接続での...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
Java(TM)2 Platformの常駐をは...
-
WINDOWSとMAC共有
-
Determinig IP information for...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
ドライブレター増やせますか?
-
BitLockerを他のPCで読み書きで...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
おすすめ情報