初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

最近ネットワークHDDを購入したのですが、Win98SEのPC数十台のLANでMicrosoftネットワーク共有サービスを使ってフォルダの共有などをしています。
HDDへIPを与え各PCでネットワークドライブの割当てを行いました。
ところが数時間PCを使用していると、HDDへアクセスできなくなるPCが発生します。(できるものもある)
ネットワークの設定等はほぼ同じのはずなのですが、何か原因となることはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 分かりました!という前に、済みません。

9系には、あのコマンドはないようですね。

 それで分かったことは、ネットワークのトラフィックを軽減のために、一定時間以上使用されていないドライブは自動的に接続を切断されますが、この状態となった時、WindowsNT同士であれば、ネットワークドライブを選択した時点で自動的に接続が開始されますが、Windows9系には再接続の機能がないみたいです。以上のことから、WindowsNT側で設定を変更する必要があるようです。

 したがって、次のようにするといいみたいです。

1 WindowsNTに、アドミニストレータ権限を持つユーザ(例:Administrator)でログオンする

2 コマンドプロンプトを起動し、「NET CONFIG SERVER /AUTODISCONNECT:-1」と入力

3 コマンドプロンプトを終了する

4 Windows98で、ネットワークドライブを切断し、再接続する

この回答への補足

引き続きありがとうございます。
現在のハブ(8ポートスイッチングハブ)の下には、問題のHDDとPC6台でこのpcすべてW98SEです。
ということはあきらめ?

補足日時:2003/05/27 12:26
    • good
    • 0

#2です。



そもそも「ネットワークHDD」が良く分からずかかわってしまったんですが、どんなものであるにせよファイルサーバー(sambaサーバーの可能性が高いかな?)が構築されているはずです。
多分その「ネットワークHDD」へはwebを通じて設定変更出来るようになっていると思いますので、タイムアウトの時間を設けない設定にしてみてはいかがでしょう。

sambaの場合 deadtime=15 を 0 に変更するとかなんですが、どういうシステムを採用されているか分からないので取説で確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メルコ製のHD-80LANという製品です.
IPを設定することでネットワ-ク上で共有ドライブとして使用できます。
メルコさんのサポートへ真っ先に問い合わせたのですが、「pingが通るなら正常です。またこの製品には自分から接続を切る機能はありません。」で終わってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/27 16:58

 御意。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/27 16:59

 共有フォルダをネットワークドライブとして登録していると、15分以上ネットワークドライブにアクセスしないと、自動的に切られる設定になっています。



 「net Config server /autodisconnect:-1」と入力すると、自動切断の設定が解除されるはずなんですが・・・。

 それで、デフォルトは0です。

この回答への補足

ありがとうございます。確認です。
OSはW98SEですが、命令はあるのでしょうか? 実行すると下記のメッセージがでます。
”オプション AUTODISCONNECT:-1は不明です。有効なオプションを指定して、やり直してください”。
よければもう一度教えてください。

補足日時:2003/05/27 08:28
    • good
    • 0

 では、次のようにしてください。



1 コマンドプロンプトを起動させ、

2 「net Config server /autodisconnect:-1」と入力


以上です。

この回答への補足

「net Config server /autodisconnect:-1」と入力
試しに1台やってみました。
結果はまだ不明ですが、意味合いなども教えていただければ。
またデフォルトに戻したい時は数字は”0”でよいのでしょうか?

補足日時:2003/05/26 12:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

izumoku様
すみません。実は投稿してからやったのですが、
「net Config server /autodisconnect:-1」と入力
すると、
”オプション AUTODISCONNECT:-1は不明です。有効なオプションを指定して、やり直してください”とでます。
OSはW98SEですが、命令はあるのですか?

お礼の欄に質問を書いてしまい、失礼致します。

お礼日時:2003/05/26 13:28

文面からは該当しないかとは思いますが、



原因の一つにクライアントPC側のパワーセーブの設定によりなりうる事が有ります。
システムスタンバイやサスペンド状態になるとサーバー側からの要求に反応出来なくなるのでサーバーがパワーオフと判断して接続を断ってしまうようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認してみましたが、ディスプレイは省電力設定していますが、PC本体はしていませんでした。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 12:28

LANの帯域はどのぐらいのものを利用してるのか分かりませんが、1つのセグメント無いで1台のネットHDD及び数十台のPCでの接続、かつ、結構読書きが頻繁であるとすると、帯域が圧迫されてしまい。

ネットHDDからの応答が途絶えている可能性がありますね。あと、通信機器の問題や、LANケーブルの不良などにより、コリジョンが発生して、通信を阻害している可能性も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>LANの帯域はどのぐらいのものを利用してるのか分かりませんが
どのように調べるのかわかりませんが、今の構成はHDDはスイッチングハブの下に有り他のPCは6台つながっています。
LANケーブルはもう一度調べてみます。

お礼日時:2003/05/25 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報