
この冬、初めての加湿器としてパナソニックのFE-KXE05を購入しました。
とても調子が良く気にいっているのですが、睡眠時には音が気になりなかなか寝付けません。
そこで睡眠時用にもう1台購入したいのですが、色々種類があってわかりません。
下の事がお分かりになる方おりましたら教えてください。
(1) 像印の電気ポット型加湿器の音は気になりますか?
清掃面で一番きれいにできそうなので気になっています。
(2) ハイブリット式は、煙の出るものと出ないものがあるのですか?
わたしの購入したハイブリット式は煙がでないのですが友人の持っているハイブリット式は
でるそうなので気になっています。
その場合2つを見分ける場合はどこを確認したらいいのでしょうか?
使用する部屋は6畳で、できれば煙の出るタイプを探しています。
超音波式は、雑菌等が気になるので除外します。
お勧めの機種等ありましたら、一緒にあげてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>音の静かな加湿器を教えてください。
私が寝室で利用しているものは音が全く気になりません。
(運転しているかどうか分らないくらい………)
http://www.dainichi-net.co.jp/products/hd/3008.htm
標準 15~ 25dB
省エネ 15~ 25dB
静音 15~ 18dB
急速 30dB
ちなみに、パナソニックのFE-KXE05 は
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …
パワフル 34dB
エコ 34dB
おやすみ 27dB
※これは 60Hzの場合で 50Hzの方がうるさい
私の利用している静音15~ 18dBとパナソニックのFE-KXE05のおやすみ 27dBを
比較すると9~12dBの差があります。12dBの差は4倍うるさいということです。
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
ダイニチの加湿器の運転音は一番静かで、寝室にはピッタリだと思います。
>(1) 像印の電気ポット型加湿器の音は気になりますか?
> 清掃面で一番きれいにできそうなので気になっています。
HPを見ても運転音(騒音)が書かれていないので分りません。
そうじはポットと同じ要領でしょうね。
普通の加湿器でも水タンクが広口であれば洗いやすいですし、洗浄が必要な箇所
は引き出してじゃぶじゃぶ洗えます。(ダイニチのもそうです)
>(2) ハイブリット式は、煙の出るものと出ないものがあるのですか?
煙とは何を指しているのか?
水蒸気のことであればスチーム式で、水を微細な粒子にして放出するものならば
超音波式です。
ハイブリッド式は温風を利用しヒーターレスなので、煙(?)は出ないと思います。
http://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1 …
加湿器の概要は下記のサイトをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E6%B9%BF% …
>わたしの購入したハイブリット式は煙がでないのですが友人の持っているハイブリット式は
>でるそうなので気になっています。
>その場合2つを見分ける場合はどこを確認したらいいのでしょうか?
ハイブリッド式は省エネ志向なのでスチーム式(電気代がかかる)と気化式の組合わせは
考えられません。ならば、超音波式と気化式の組合わせかとなると ??? です。
超音波式は水を微細な粒子にするので、水に含まれているカルシウムが箪笥の表面やテレビ
のブラウン管などツルツルしたところに付着するので、最近では安物の加湿器にしか採用され
ていません。
>使用する部屋は6畳で、できれば煙の出るタイプを探しています。
であれば、スチーム式になりますが、薬缶でお湯を沸かしている感じで常に沸騰している
音がするのではないかと思うのですが………
詳しく教えてくださいありがとうございます。
ダイニチの加湿器も気になっていたので情報提供とてもうれしいです。
実は、当初こちらを買うつもりだったのですが店員さんからフィルターの交換時期が早く、音はどれも変わらないと伺い、ナノイードライヤーが良かったことからパナの加湿器を購入しました。
ダイニチの加湿器は運転音がとても静かなのですね。
とても参考になりました、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
再び、halfdarkです。
>店員さんからフィルターの交換時期が早く、音はどれも変わらないと伺い、
確かにフィルターの交換時期は3シーズンが目安になっており、パナソニックは
約10年となっております。しかし、防カビ・抗菌加工なしなので押し洗いで対応
するというのは不衛生な感じがしませんか? 又、約10年といえばほとんど交換
しなくとも良い感じがするのですが………、万一交換となれば、ダイニチの約3倍
の費用がかかります。
加湿器ではありませんが、エアコンの10年お掃除不要というのは故障しやすい
というのをよく聞きます。
メーカーの応援販売員(パナソニック)から聞いたのですが、ナノイーの説明の
歯切れが悪く、シャープ(同様な商品がある)は広告(パンフレットなど)の表現
を抑えている、つまり、効能が明確ではないというようなことを洩らしました。
音についてもスチーム式で懲りていたので(ダイニチは静かと私は知っていた)
パナソニックとダイニチを比較したく聞いたところ、ダイニチのパンフレットを
見てびっくりしていました。(そこから自社の商品を勧めなくなりました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- 加湿器・除湿機 広い部屋で寝る場合、どんなタイプの加湿器が良いでしょうか? 3 2022/12/26 06:21
- 加湿器・除湿機 加湿器意味ある? 5 2022/12/04 10:10
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 花粉症のため、空気清浄機を使用している方 助言お願いします。 色々ネットで調べて「Panasonic 3 2023/04/01 17:57
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- その他(病気・怪我・症状) 良い睡眠クリニックを教えて下さい など 1 2023/02/10 17:23
- メルカリ メルカリにて、新品・未使用の録音機器を発送しましたが、購入者様から受け取り後初期不良の連絡がありまし 4 2023/01/28 20:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 10 2023/02/09 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水があるのに加湿器が勝手に止...
-
加湿器から出る水が臭い… 先日...
-
加湿器で気分が悪くなった
-
加湿器 ハイブリット式は細菌繁...
-
超音波加湿器って そんなに害...
-
おすすめの加湿器を教えてください
-
アピックス ハイブリッド式加湿器
-
広い部屋での自分の場所の近く...
-
加湿器。部屋の湿度が何%くら...
-
加湿器は必要でしょうか?
-
加湿器に関しまして。ワンルー...
-
ラトックシステムの家電リモコ...
-
加湿器を使用しても目的の湿度...
-
おはようございます 難問すぎま...
-
エレキギター、この時期乾燥対...
-
卓上IHでお湯を蒸発させて加湿...
-
はんだ付けなんですけど、 レト...
-
加湿器で蒸気が出るのと、目に...
-
加湿器に使う水をアルカリ水、...
-
部屋の除湿 1週間不在 賃貸1LDK...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水があるのに加湿器が勝手に止...
-
超音波加湿器って そんなに害...
-
加湿器から出る水が臭い… 先日...
-
水の溶かしたクエン酸って沸騰...
-
オフィスで使える顔専用加湿器...
-
加湿器選びのポイントを教えて...
-
加湿器ってすぐ壊れやすくない...
-
暖かいスチームの出る加湿器は??
-
硫黄の融解と昇華について
-
加湿器を掃除しないと、菌など...
-
加湿器で気分が悪くなった
-
加湿器について適当なものを教...
-
スチーム式加湿器でコスパ良い...
-
ボネコの加湿器を持っている方...
-
おすすめの加湿器を教えてください
-
加湿器の水タンクを掃除したい!
-
加湿器:日本製の気化式か中国...
-
加湿器の水について
-
加湿器の水垢ってどう取るの・・・
-
ポットの口を開けっ放しにし、...
おすすめ情報