
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> そちらと同じかはわかりませんが、
> よろしければ作業ファイルの移動先を教えていただけませんか?
Explzhの作業フォルダですか?
ツール - オプション - フォルダ - 作業・バックアップフォルダ で確認変更ができます。
作業フォルダと出てきて下に
一時フォルダ
カレントフォルダ
フォルダ指定
とあり、さらに下に
リムーバブルドライブのみ使用する
と書かれてました。
一時フォルダとリムーバブルドライブ?の所にチェックされています。
これを見る限り一時フォルダのところに保存されてるように思えるのですが、クリーンナップした時に解凍途中であろうファイルが削除された形跡はありませんでした。
No.2
- 回答日時:
解凍ツールの問題だと思いますけどね。
こちらのツールを使ったのでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/winamp/7zip …
当方ではExplzhを使っていますが、作業ファイルの場所は特定できますよ。
No.1
- 回答日時:
>外付けHD
というのは外付けのHDD(ハードディスクドライブ)のことですか?
その場合、FAT32でフォーマットされている可能性が大ですね。
解凍後のファイルサイズが4GBを超えるものだと、その外付けHDDでは
扱えないことになります。
解凍前のファイル名でPCのHDD内を検索してみてはどうですか?
この回答への補足
返答ありがとうございます。
いえ、少しいじって外付けHDDに解凍出来たのですが、本体のPCの容量が食われてしまっています。
ファイル名で本体のほうを検索してみてもヒットが外付けHDDへのショートカットとかしか出てこなくてどうすればいいのかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) ファイルを解凍できない! 9 2022/12/12 17:10
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
フォルダが空?
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Winrar コマンドラインから解凍
-
ex_のファイル
-
Minecraft Dotで画像を変換して...
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
拡張子がHEXのファイルの開...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
メールで送られてきた拡張子ppt...
-
7zip 右クリックのメニューを...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
エクセルからワードへの変換
-
免許証をPDFでメール送信
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
拡張子tif 印刷が出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
.pakファイルを見るには?
-
アーカイブファイルではありません
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
Boothというところでダウンロー...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
ex_のファイル
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
zipファイルの解凍
-
7zファイルの解凍 001 002…
おすすめ情報