dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今は毎日
日焼け止め→リキッドファンデーションという感じです。
でもそれって肌に悪そうだし、肌のトラブルもないのでカバーするというよりは肌色をよくするくらいでいいかなと思ってます。

私的には
下地→お粉でもいいかなと思うんですが、乾燥肌なので少し気になります。


どうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

20代前半女性です。

私も普段のベースメイクは、下地(UVカット効果あり)+リキッドファンデ+ルースパウダー(お粉)ですが、
お化粧に時間が取れないときには、下地+ルースパウダーのみでベースメイクを完了させちゃうこともあります。

両者の一番の違いといえば、やっぱりカバー力だと思います。
でも私もご質問者様と同じく、あまり毛穴が気にならず、肌トラブルも特にないので、リキッドファンデを抜かしても特に問題はないと感じています(^^;)

むしろどんなに少量のリキッドファンデを薄く伸ばすように頑張っても、下地+ルースパウダー程のナチュラルな仕上がりにはならない気がします。

ただ、やっぱりお化粧全体の崩れにくさは、リキッドファンデを使った方に軍配が上がるかなぁと思います。
もちろん崩れにくくするためには、リキッドファンデは出来る限り薄付きになるように丁寧に塗って、パフやティシュ等で余計な油分を押さえ取ってからルースパウダーで仕上げることが前提です。

ちなみに、個人的な感想としては、お肌の乾燥具合はどちらでも大差はないと思いました。
スキンケア次第だと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

はじめまして。


回答遅れてすみません。

私も質問者様と同じくトラブルの少ない肌なのでいつもは日焼け止め→ベース→リキッドファンデ少量→(汗をかく日なら粉)です。
ベースはDHCのピンク色の容器のベース(ベージュ)と書いてあるものなのですがこれだけでも大丈夫です!らくちんですょ。コンビニでも売ってます。乾燥が気になるようでしたら乳液→ベースで大丈夫だと思います。
あとはBBクリームは日焼け止め効果もあるので良いと聞きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!