dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2002

ボタンをクリックするとピボットテーブルが更新できるようにしました

Private Sub CommandButton1_Click()
ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotCache.Refresh
End Sub

ボタンを押して実行したあと、全角入力を受け付けなくなります
症状(全角時)
文字入力、BS、Del、テンキー等が効かなくなります。
Fキー、タブは生きています。

半角入力は問題ありません。
エクセルを再起動すると回復します。

症状を無くすにはどうすればよいでしょうか?
できればピボットテーブルはVBAのボタンで更新したいです。

A 回答 (1件)

[コントロールツールボックス]のCommandButtonですね。


よくわかりませんが、デザインモードにしてCommandButtonを右クリック[プロパティ]。
TakeFocusOnClick を False にしてみたらどうなりますか?

もしくは、[コントロールツールボックス]のCommandButtonではなく、[フォーム]の[ボタン]に変更して
[マクロの登録]を使った場合はどうなるでしょう?

マクロの内容は、標準モジュールに
Sub Macro1()
  ActiveSheet.PivotTables(1).PivotCache.Refresh
End Sub
...というようなマクロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
end-u様のどちらの方法でも解決しました。
今までコントロールツールボックスをつかってなかったかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!