dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジギング・キャスティング兼用で使いたいのですが、3号200メートル規格のある(もしくは100メートル連結巻)のラインでおススメはないでしょうか?

予算は問わず…と言いたいところですが安ければ安いほど助かります。
デュエルのスムーズ船にこの規格があれば迷わずこれを買うのですが…

A 回答 (2件)

ジギングとキャスティング兼用ということはオフショアですかね??



ジギングにも使うということは色分けされてる方がいいですよ。

僕が普段使っているのは“よつあみ”(YGK)のガリスウルトラジグマンX8やガリスウルトラキャストマンX8です。

これはかなりオススメですがかなり高価なのでメインのタックルに使用しています。

安いものですとガリスジグマンX4があります。

このモデルはPE2~4号の太さがラインナップされており、長さも200m巻き、300m巻きがあります。

3号200mであれば3000円以下で手に入ります。(安いところで2500円くらい)

強度もそこそこなので予備タックルや2~3使用で交換するようなタックルに使ってます。

参考URL:http://www.yoz-ami.jp/game/index.html
    • good
    • 0

高いけど、文句なしなら、


バリバスの『アバニジギング』は、8つ編みで、
ハリがあり、腰もあり、なので、からみにくい。
強度は充分、ほつれにくい。

価格にケチると、後悔することもあります。
糸は、もし、大物を釣りたいなら、品質には
こだわるべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!