
サッポロ一番といえば?
サンヨー食品の「サッポロ一番」についてアンケートです。
1.サッポロ一番と聞いて最初に連想するのは何ラーメンですか?
2.あなたの家でのメジャーなサッポロ一番は何ラーメンでしたか? 出身地は?
(あなたの好き嫌いに関係なく、家で一番よく買われていたものを)
3.あなたが好きなサッポロ一番は何ラーメンですか?
4.しょうゆ、みそ、塩 メジャーだと思われる順はどの順ですか?
わたしの家ではみそラーメンばかり買われていて、友達の家に行くとしょうゆラーメンがあり、塩ラーメンの印象が薄かったのですが、職場で話したところ、「一番メジャーなのは塩、次がみそでしょうゆはマイナーだ」と反論にあってしまいました。
地域性もあるかもしれませんが、他のみなさんはどんな印象かなと思い、アンケートさせていただきました。
ちなみに出身は三重県、職場は愛知県です。
そのほか、お勧めの食べ方、サッポロ一番への想いなども教えていただけるとうれしいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1.連想するのは、みそラーメン。
2.母もやっぱり、みそラーメン。
3.私もやっぱり、みそラーメン。
4.サッポロ一番、みそラーメン♪
実家は埼玉。
母バージョンは野菜を大量に投下します。
私の場合は、お金が無い時の非常食。
まずは1食分のスープで2食分の麺。
そうして次の日。残った1食分のスープに。
ご飯を入れていただきます。
少量のご飯がスープを吸って。もの凄い量に増えるのです♪
次点ですが。サッポロ二番、しおラーメン。サッポロ三番、・・・。
しょうゆラーメンは、他に好きなものがあるのです。
下品な食べ方をして、ごめんなさい。
回答、ありがとうございます。
どうも、みそラーメンがメジャーとする人が多いような気がします。
これはやっぱりCM効果かな?
みそラーメンの2段活用、いいですね~。
ラーメンとみそ雑炊にしてスープの1滴までいただく。
下品なんてとんでもない、エコだと思いますよ(塩分は若干気になりますが)。
わたしはお母様と同じように、大量の野菜投下タイプです。
サッポロ一番は最近流行の凝ったスープではなく、シンプルなタイプなので野菜に合うと思っています。
No.8
- 回答日時:
1.みそラーメン
2.みそラーメン(福岡です)
3.ごま味ラーメン
4.その3つだとみそ、塩、しょうゆの順
サッポロ一番のサイトを見たところ、袋ラーメンとしては
「しょうゆ味」「ごま味ラーメン」「ピリ辛みそラーメン」
「とんこつラーメン」「塩らーめん」「みそラーメン」
の6種類があるようですが、私の地元だと
「しょうゆ味」「とんこつラーメン」はほとんど見たことがありません。
しょうゆは「ごま味ラーメン」の方が多く
とんこつは、他社製品(ハウス食品「うまかっちゃん」)の方が多い
という印象です。
みそと塩だと、やはりみその方がメジャーです。
塩はたまに置いてないところもありますが
みそを置いていないところはほとんどないと思います。
大変遅くなりました。
回答、ありがとうございました。
みそがメジャーというご意見、「みそはマイナーで、しおがメジャー。みそをメジャーとするのは変」と言われた身としてはとてもうれしいです。

No.7
- 回答日時:
1.みそラーメン
2.みそラーメン
3.塩ラーメン
4.みそ、塩、しょうゆ、の順。
みそラーメンには“もやし”を入れます。しゃきしゃきの歯ごたえが加わっておいしいです。(定番ですかね?)
塩ラーメンには意外と野菜が合わない(笑)ので、そのまま食べます。
しょうゆラーメン・・・たぶん食べたことないです。(わたしもこれはマイナーだと思います)
地域性で言うとわたしは九州の人間なので、ラーメンといえば「とんこつ」なんです^^
でもインスタントラーメンでとんこつはあまり食べないです。
余談ですが、固麺が好きなわたしはお鍋でラーメンを作る場合、四角い麺がほぐれないうちに器に移し、
ちょっとパリパリした食感を楽しみに食べています。これを過ぎると食べる気が失せます。
回答ありがとうございます。
もやし、定番でしょうけど、定番ということはそれだけ「合う!」と支持されているってことですよね^^
とんこつラーメンいいですね~。
何年も前、長浜で入った屋台で食べたラーメンが、とってもコクがあっておいしかったです。
九州のマルタイラーメンもスープの量がどん!と迫力あって好きですよ。
わたしはラーメンの麺は柔らかく煮込むのが好きなのですが、cat305さんのようにほとんどぱりぱりの状態を好まれる人も多いようですね。
お店で出てくるラーメンと違って、各自が好きなように作ることができる(野菜を入れるかどうかも含めて)ところがインスタントラーメンのいいところだと思っています(おかげでこうやって、いろいろな方の食べ方や好みを参考にしたりもできるし)。
No.5
- 回答日時:
1塩
2味噌と塩(愛知)
3味噌と塩
4塩、味噌、しょうゆ
しょうゆは食べたことあるけど家ではまず5つ入りで買って食べること無いし、親戚の家でもあまりしょうゆ置いてあって泊りで行った時インスタントラーメン食べてもしょうゆは食べたこと無いですね。
回答ありがとうございます。
おー、メジャー順位がわたしの職場(愛知)の人たちと同じ順番ですね。
思い浮かぶのが「塩」だという点も職場の人たちと同じです。
食の好みやCMの頻度などによって、地域性があるのかも? と思ったので地域も一緒にお尋ねしました。
実際には、これまでいただいた回答では、明確な地域性はあまり見あたらないんですけどf(^^;
ちなみにわたしは、しょうゆの5個パックをよく買います(笑)
No.4
- 回答日時:
1.みそラーメン
宣伝文句で覚えているので・・。
2.塩ラーメン
東北出身
3.塩ラーメン
4.みそ、塩、しょうゆかな~・・。
個人的な好みですが、みそはいかにも乾燥させた
匂いが苦手でした。
しょうゆは生ラーメンに敵わず、塩だけが唯一
インスタント食品でも美味しいとしてウチの食卓に
乗りました。
お湯少なめに、味濃いめで卵でとじると最高に
美味しかったのを覚えています。
あの塩味だけがフライ麺の独特の匂いとマッチ
してた様に感じます。
最近でもたまに買いますが、やはり塩に直行ですね。
ただ、しょうゆを食べる機会があって昔の印象より
かなり美味しかったので、みそも美味しいんじゃないかと
想像しています。
回答ありがとうございます、
>あの塩味だけがフライ麺の独特の匂いとマッチ
もしかすると、塩バターラーメンがあったり、ポテトチップスなどフライしたものに塩をまぶせるように、塩は油とあうのかもしれませんね。
>ただ、しょうゆを食べる機会があって昔の印象よりかなり美味しかったので、
確か数年前にしょうゆラーメンの麺がしょうゆ練りこみ麺に変わったから、そのせいかも?
それにしてもみそラーメンのCM効果はすごいですね。
あのCMソングを作った人はサッポロ一番みそラーメンを一体どれだけの人の頭に刷り込んだのでしょう(笑)

No.3
- 回答日時:
1.みそラーメンです。
2.みそラーメンです。札幌在住です。
3.塩ラーメンです。(でもインスタントはあまり美味く無く)
4.当地でのメジャーでしたら醤油・みそ・塩の順でしょうか。
*今こそ札幌といえば「みそラーメン」と言われますが、昔(30年も前でしょうか)は「みそラーメン」なんてものはありませんでしたよ。専門店でも醤油か塩、それも油がこってりしていて醤油・塩の区別もつかないような濃い味付けでしたね。いまだに個人的にはみそより塩・醤油が好みですね。札幌というとコーン入りとかバター味とか海鮮ラーメンとか言われますが、どちらかといえば観光客向けのメニューですね。
回答ありがとうございます。
>今こそ札幌といえば「みそラーメン」と言われますが、昔(30年も前でしょうか)は「みそラーメン」なんてものはありませんでしたよ。
意外!
そうなんですか。驚きです。
昔(30年も前です)、我が家で購入するサッポロ一番は必ずみそで、「なぜサッポロ(の地名がつけられている)なの?」と母親に聞いたところ、「札幌は寒いからラーメンが好まれて、それでおいしいラーメン屋さんが多いんだよ。ラーメン横丁というものもあって、特にみそラーメンが多いんだよ」と教えられたのですが、母親の勘違いだったのですね。
やけに豪華な海鮮ラーメンの類は観光客向けだろうと想像していましたが、みそラーメンそのものが(ほとんど?)なかったとは!
こういった、地元の人しかわからないことを教えてもらえるのも、アンケートのうれしいところです。
No.2
- 回答日時:
1.みそ
2.塩 大阪府
3.塩
4.みそ、しょうゆ、塩
塩ラーメンにバターを少し入れるとおいしいです。それとどの種類もそうですが、昔に比べて味が濃く(油っぽく)なったような気がします。
回答ありがとうございます。
みそ、しょうゆ、塩の順、同じ意見の人がいてくれると、何だかうれしいです^^
塩バターラーメン、おいしいですよねー。
でもバターを入れるともったいなくてスープを飲み干してしまう貧乏性なわたしは、塩分取りすぎになるかなと食べた後反省してしまいます(わたしだけかも)。
味の濃さについては気がつかなかったけど、もしかすると、昔より今はがつん!とパンチのあるラーメンが好まれる傾向にあることとか、和食から洋食傾向になってきている食生活にあわせて味のバランスを変えているのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
1 みそラーメン
2 みそラーメン 愛知県出身
3 サッポロ一番ってみそらーめんしかないと思っていました・・・。
4 みそらーめんしか知らなかったです・・・
♪サッポロ一番 みそら~めん♪ というフレーズが印象に残っているので、みそらーめんしかないと思っていました。
♪みっそそ みっそそ みっそそららそ~ ってやつですね。
あのCMソングは印象的ですね^^
でも、同じフレーズで
♪サッポロいっちばん しょうゆラ~メン
や
♪サッポロいっちばん しおラ~メン
のフレーズが流れたこともあるんですよ。
もっともしょうゆは字あまりのせいで「しょゆラ~メン」な感じでしたが(笑)
わたしもCMの影響力でサッポロ一番といえばみそがメジャーだろうと思っていたので、職場で「え~、塩でしょう~。みそなんてあまり売れないし、印象薄いよ~」と否定されてしまい、もっとほかの人たちの印象はどうかな? と思い立ったので、同じ印象の方がいらっしゃってうれしいです(こういう、正解のない質問のやりとりが好きなせいもありますが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 サッポロ一番や出前一丁などのインスタントラーメンは、チキンラーメンのようにお湯をかけて食べることはで 9 2021/12/26 14:50
- その他(料理・グルメ) インスタントラーメンのサッポロ一番みそラーメンと塩ラーメンを良く食べるのですが、 皆様は何をトッピン 7 2022/09/11 19:44
- 食べ物・食材 インスタント袋ラーメンで最強なのは、やっぱりサッポロ一番塩ラーメンだと思いますか? 6 2023/03/03 18:05
- 食べ物・食材 即席ラーメン サッポロ一番塩ラーメン以上に美味しいラーメンは無いですよね? 19 2023/02/22 10:33
- レシピ・食事 サッポロ一番塩ラーメンおすすめのアレンジレシピ意外な食べ方ありますか?検索して色々試しましたが飽きま 3 2023/02/20 18:54
- 食べ物・食材 サッポロ1番塩ラーメンは好きですか? 7 2022/11/28 11:36
- レシピ・食事 今からサッポロ1番塩ラーメンを食べるって許せますか? 8 2022/09/19 21:54
- 食べ物・食材 サッポロ一番みそラーメンに七味はかけますか? 8 2023/02/14 19:24
- 食べ物・食材 即席ラーメン。私の中ではサッポロ一番シリーズ最強です。みなさんのおすすめの即席ラーメン教えてください 22 2023/04/24 17:01
- 食べ物・食材 袋ラーメンのうまかっちゃんって、味薄すぎてクソ不味いと思いませんか? あれならサッポロ一番や出前一丁 10 2023/03/09 06:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラーメンのスープって飲むのが...
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
お好きなラーメンは?
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
おうどん、おそばと言うけれど...
-
どちらがすすりたいですか?(P...
-
皆さん流の、「ラーメンライス...
-
皿うどんの麺、ふやける前が好...
-
カップラーメンの3分を正確に計...
-
スープ無し麺類どれがお好きで...
-
昔、駄菓子屋に売っていたラーメン
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
半チャーハン ラーメンの食べ方
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
うどんは太麺派?細麺派?
-
ラーメン党のみなさんへ、あな...
-
11月7日は「もつ鍋」の日。鍋の...
-
皆さんは、袋入りインスタント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮るかお湯を注ぐかでチキンラ...
-
つけめんのツユ飲みますか?
-
麺は噛む派?噛まずに飲み込む派?
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
お住まいの地域に「ちゃんぽん...
-
好きなスープ
-
ラーメンスープの味と、ニンニ...
-
味噌汁の汁は、飲む派?飲まな...
-
みそラーメンには七味?コショウ?
-
おうどん、おそばと言うけれど...
-
皆さんの、インスタントラーメ...
-
食事の時お味噌汁は欲しいですか?
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
そんなに「ロールキャベツ」っ...
-
ラーメン屋さんで替え玉とW(2玉...
-
醤油ラーメンが15分~20分...
-
ラーメンのスープって飲むのが...
-
ラーメンの具に、大根は、あり...
-
懐かしい市販の袋麺
-
カップ麺は3分待ちますか?
おすすめ情報