dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケーブルテレビで録画したものをDVD-Rに書き込むには何をすればいいですか?

機械はこれです。
AVCREC AVCHD HDMI Panasonic TZ-DCH9810 DIGITAL Hi-Vision CATV
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/t …

DVD-Rを入れたのですが、適当にリモコンを押してもよく分からず・・・。

何をすればいいですか?

A 回答 (3件)

通常はディスクをいれると自動的にダビングモードに入ります。



そうでない場合は、
リモコンの「操作一覧」キーを押すと、各種メニューが表示されるはずです。
「その他機能」、「詳細ダビング」と選んで、
あとは、録画したいタイトルを選択してダビングすれば良いでしょう。


詳細は取説をきちんとお読みください。
それすら出来ないなら取説が付いた機器は使用しない事です。
http://panasonic.biz/broad/catv-support/manual/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「詳細ダビング」ありました。リストも作れて、無事にできそうです。

取説は1年以上前に失くさないように大切に仕舞って、何処に仕舞ったのか忘れて見れません。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/07 23:16

適当にリモコンを押してもわかるわけがありません。


取扱説明書を読んだ上で、不明な点を具体的に質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取説は1年以上前に失くさないように仕舞って、何処に仕舞ったのか忘れて見れません。自爆です。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/07 23:02

そのための説明書です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

取説は1年以上前に失くさないように仕舞って、何処に仕舞ったのか忘れて見れません。自爆です。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/07 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!