
こんばんは。BDZーAT350SのBDレコーダーを使用していますが、先日WOWOWの番組をHDDに録画し、BDにダビングしたんですが、特にエラーメッセージもなく、終了したんですが、実際にはタイトルが表示されているだけで、再生すると真っ暗な状態。容量はHDDでちゃんと再生できていたときとほぼかわらないのですが、映像と音声もでてきません。あまりに驚いてしまったので、BDからHDDへ再度ダビングを行ってしまいました。現在HDDでは以前の容量はあるのですが、タイトル表示のみが存在し、映像、音声とも真っ暗な状態です。何か復活できる方法はないでしょうか?あきらめたほうが良いでしょうか?どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、お教えいただければと思います。ちなみに本体のソフトウェアバージョンは最新でした。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
駆け込みのようですみませんが、
日本製BD-Rを購入する事は私もお勧めしますが、
絶対に買ってはいけない種別を書いて起きます。
それはLTHタイプのBD-Rです。
このタイプは販売時に4倍速と書いてあるのが殆どですが保存性も信頼性も悪いので買ったら後悔します。
開封後の見分け方は、
記録面を見ると通常タイプのBD-Rなら黒っぽい焦げ茶色ですがLTHは金色がかった色味です。

No.2
- 回答日時:
パナソニックのDMR-BZT800・DMR-BZT730を所有していますが
当方も同じような経験をした事があります。
スカパーの番組をBDにダビングしたらエラーは出ないんですが
ダビングしたBDを再生したら半分位真っ黒・ブロックノイズ入りまくりで非常に困りました。
ダビングした状態がおかしいなら残念ながら復旧は不可能かと思います。
コピーワンスは辛いですよね。
質問者様の使ってるBDメディアは国産ですか?それとも海外産でしょうか?
当方と同じかわかりませんが海外産はやめておいた方がいいです。
当方が上記の様になった原因がBDメディアが海外産の安い物だったからです。
値段は高いですが国産のBDメディアに切り替えてからは
上記の様なトラブルは一切発生していません。
なので1度国産のBDメディアを使用してみてはどうでしょうか?
後はディスククリーニングをしてみるのもいいかもしれません。
それでも直らなければBDのピックの故障かなと思いますので
メーカーに問い合わせた方がいいと思います。
修理代はメーカーによって違いますがだいたい3万~4万程度と聞いています。
以上、参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
コピーワンスですよね。
無理じゃないかと思います。
再放送に期待というところではないでしょうか。
BDも念のため確認しておいたほうがいいでしょう。原因特定しておかないとまた同じ目にあう可能性ありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
DVDレコーダーのダビングについて
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
録画したDVDがみたい。
-
recboxにダビングした番組をPC...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
DIGA DMR-BW800でファイナライ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
PSCANの解除方法を教えて...
-
副音声のダビングの仕方
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
-
DVDのダビング
-
ディーガの連続再生
-
ツイッターで、ダビングしたDVD...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
市販されていたビデオテープを...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
-
ディーガの連続再生
-
副音声のダビングの仕方
おすすめ情報