アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

等速ダビングとはなんですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

レコーダーでのことなら、普通は高速ダビングといえばデータコピーによる無劣化ダビングで、等速ダビングといえばエンコード処理を伴う実時間再生ダビングです。

    • good
    • 0

他の回答と重複するところも多く、蛇足かもしれませんが・・・


何で2時間録画の場合でも倍速が30分なの?4倍速が15分なの?と質問者が混乱してるかもしれないので・・・

DVDレコーダーの場合 等倍速ダビングとは録画時間と同じ時間でのダビングのことを言い、対して1倍速は録画時間とは関係なく60分(片面1層4.7GBフルに使っている場合)となります。
等倍速と1倍速はややこしいですが意味が違います。

等倍速が録画機器的な言い方なのに対し1倍速はデータレコーダ的な言い方、とらえ方だからです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD

の 6規格 の 6.3転送速度の項を見て下さい。DVD規格で言うところの当倍速のデータ使用量 11.08Mbps だと約60分で4.7GBのディスクを使いきってしまうと言うことです。
    • good
    • 0

高速ダビングと等速ダビングの違いですが、



等速ダビングは、再生しながら、再度録画し直しています。

その為、再生時間と同じ時間ダビング時間が掛かりますが、録画モードを変更してダビングする事が可能なので、データ量を小さくしたい場合などに便利です。ディスクの残量に合わせて録画モードを自動的に調整するモード等は等速ダビングに分類されます。

逆に高速ダビングは録画した映像を何時間録画したかではなく、「データ量」として考えます。

例えば録画モードで“高速モード”を選択すると録画した時の録画モードによって、ダビングの速度(ダビングに必要な時間)が変わってきます。

同じ時間、高画質で録画した場合と、低画質で録画した場合とでは、ダビングの所要時間が異なります。
高速ダビングは映像を時間ではなくあくまでデータ量として考える事からこの様なダビング速度となります。(データ量が多い程時間がかかる。)
又、高速ダビングはデータをそのままコピーしますので、画質が劣化しないというメリットがあります。 
    • good
    • 0

HDD/DVDレコーダーでダビングする時のハナシですか?



ウチのレコーダは、ダビングの時に
録画画質そのままならば、データの変更が不要なので高速に実行できます
(例えば2時間番組でも10分くらいで終わる)が、
画質を変更する時は、膨大なデータを変更しながらになるので、
「2時間番組なら2時間」かかります、つまりこれが「等速」ということです。
    • good
    • 0

略語としては等倍速度の略です。


即ち、1倍速を意味します。2倍なら時間的には1時間のデータで1/2時間である30分となります。
等速の場合は、1倍速であるため1時間なら1時間の時間が掛かるということです。
    • good
    • 0

2時間ものの映画を録画してダビングしようとすると2時間まるまるかかるというのが等速ダビングです。


倍速ダビングを使用すると10~20分ほどでダビングは終了します

等速ダビングはダビングしようとする映像のデータ量が大きすぎて画質を落としてダビングしないといけないときに使用されることが多いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!